ぷどちゃん👶🏼今月で9ヶ月になります




5ヶ月から離乳食を始めて、
好き嫌いなくよく食べてくれます。




生後10日くらいから夜通し寝てくれて
なんて親孝行な娘だと思っていたら…


離乳食が始まってから、夜泣き?(とまでは言わないかな)
夜起きてしまいます。。。




少なくとも2回以上
多い時は1時間おきに起きます…





この月齢なら仕方のないこと
今までは、よく寝過ぎてたんだと思うのですが


やはり、夜寝れないって私がしんどい。。






いつ寝るんだろう?
何か原因あるのかな?
とついつい調べたりしますが、周りの子と比べても仕方ないですよね。



いつかは寝てくれる!
そんな時期今だけだから楽しんで!と言われますが
全然楽しめない笑

ただただしんどい、ねてくれーと願ってます。










救いなのは,だいたいは泣いて起きても
授乳すれば直ぐ寝てくれること。


これが大泣きしたり,寝なかったりしたら
さらにしんどいんだなぁ。







夜は寝て欲しい。。
切に願います。。


ぐり