気がつけばカレンダーをめくっていました9月

いよいよ琉菜の幼稚園探す活動が始まります。
今日は友達と第一候補幼稚園の見学会へ行って来ますくまさん



実は目を負傷しまして...反省!
怪我したのが私で良かったと、旦那共々言っております。


金曜日の午前中....
ふとした拍子に琉菜の指が目に入ったんです。
その時は痛くて涙がたくさん出たくらいで終わったんです。
その後も、買い物行ったり友達とスーパーで立ち話したり、ごはん作ったりお風呂入ったり。

ところが夜になるにつれて、涙が出てくる涙”

しだいに痛みが加わってめちゃめちゃ痛い


痛くて眠れない時もありました。

土曜朝、光が痛い。っていうか目も開かないし痛いしどうにもできず、すぐに病院へ走る

診察中なぜか貧血で倒れ...気絶

結局眼球の皮が爪によって引っ掻いてしまって、それが目の中で動いていて痛いらしい。
皮はふさがるから大丈夫って。

土日は琉菜を旦那の実家で遊ばせてもらいました。

日中カーテンも開けずに真っ暗な中、朝も昼も夜も分からずに私に付き合わせてしまった瑞葉が可愛そうでした。

昨日は光が大丈夫になり、夜には目も開くようになったのでもうじき治ります。

でも、目は真っ赤っかだし半分しか開かないし、かすんで見えるので、今日の幼稚園参戦にはサングラスかけて行きたいと思ってます。
生意気な感じに見られるかな~ガクリ