ペコ的家づくりのこだわり
薪ストーブ
ウッドデッキ
大きな窓
などなど
いろいろあるんだけど


中でもこだわりつつ
細かい計画が必要なのが
収納


適材適所で
必要な場所に必要なモノを
必要なだけ収納できるよう
既製品ではなく造り付けで計画中



とはいえ限られた予算なので
全てシナランバーで
ダボレールのオープン棚



どこにどんな大きさで?
高さは?奥行きは?
収納するものは?



設計H氏や工務店Kさんにも
相談しつつ
自分でも理想の収納を考えてます


そこで役立ったのが本!

基本的に図書館で借りてるけど
手元に置きたいものは古本で購入


私のオススメ収納本です

インテリアのルールだけ必要なかったかも
片づけと収納はかなり参考になりました
私的好みのテイスト満載で
見てるだけで妄想が止まらない!





憧れのボビーワゴン!新居のリビングでソファ横のサイドテーブルとして採用予定ウインク
新居の吊り戸棚はこのくらい低く設置予定
食器しまうのもいいかも。




収納のルールより
この鍋蓋システムは採用予定
タイルかわいいなー

パントリーに無印のポリプロピレン収納。これも採用!


狭くても、あきらめなくていい 収納のルール

中古価格
¥91から
(2019/12/13 20:58時点)


収納上手にならなくてもいい 片づけのルール

中古価格
¥1から
(2019/12/13 21:00時点)




細かい収納計画には
片づけ図解百科
これめっちゃオススメ
場所ごとに必要な収納を
サイズ入りで図解してくれてます
サイズがあるのが嬉しい
私にはとっても参考になりました


収納家具いらずの片づけ図解百科

中古価格
¥400から
(2019/12/13 21:03時点)



収納や間取りのアイデアには
片づけの解剖図鑑
このシリーズは全部為になる!

好みのタイプが似てるのか
私が考えていた事が書いてあるびっくり
我が家はDを採用!


キッチンもこのタイプ

寝室もこんな感じ



片づけの解剖図鑑

中古価格
¥307から
(2019/12/13 21:04時点)




これも良かった!

住宅・インテリアの解剖図鑑

中古価格
¥277から
(2019/12/13 21:10時点)

 




いつまでも美しく暮らす収納のルール


美しい収納満載です



物が多くても、狭くてもできる いつまでも美しく暮らす収納のルール




一戸建 工務店ブログランキング
マイホーム計画中ブログランキング