今年も岸和田祭が終了しましたニコニコ!!


毎年このお祭りを楽しみに生きている私ですが、


去年は、早朝の曳き出しを見て、

そのままママチャリで東京を目指すという旅に出発したので、

今年は2年分祭りを堪能しようと、


4日、16日の試験曳き、

17日、18日の本曳き、

すべて見に行かせていただきました!!


今年は様々な場所で、様々な人にお世話になり、

様々な出会いのある祭りでした!




試験曳きは雨!



ずぶずぶの大雨でした!!

ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-IMG_1588.jpg

雨は雨なりに興奮する!!


こんな顔してるのは、

雨やからやありません!

祭が好きすぎて思いつめている顔なのです!





きたきたきたーー!!


ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110916_1546~010001.jpg


屋根の上で踊る大工方、

ほんまにかっこええです!!




ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110916_1548~01.jpg


やりまわし、命かけてます!!




ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110916_1414~01.jpg


太陽のお恵みもありましたよ!






本曳き1日目。

今日も雨!

この日は女タレ同期の虹色ポッケと一緒に見ました!


ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110917_171704.jpg


さきちゃん(右)の知り合いのおっちゃんのビルが、

ベストポジションに建っており、

そこから見させて頂きました!!

上からだんじりを見るのは初めてで、

いつもと違う風景に感激しました!



ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110917_1700~010001.jpg


サーバーから出るキンキンに冷えたビールを飲みながらのこの景色、

最高でした!!


お赤飯などご飯も出していただき、

本当にありがとうございました!




17時頃最後のやりまわしで土砂振りになり、

拍手喝采の中、1日目昼の部は終了しました!



昼の部が終わり、

夜は町を練り歩くわけですが、


神様、夜はきっちり晴れにしてくださいました!

お昼は速すぎるだんじりのスピードについていけない子どもたちも、

夜は曳きに来るので、

「夜の晴れ」は本当に有難いことなのです!!



こんな方も来てくれました!
ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110917_2101~01.jpg

同期のミミズ大臣、バイソン。

彼は生粋の岸和田人でありながら、

祭になんの関心もありません。


彼の兄さんが曳いてる町があるというので見に行ってみると、

兄さんはめちゃめちゃ男前でした!!


法被姿の兄さんは、

奥さんと、生まれたての子どもを連れ、

まさに岸和田の夫婦!!

挨拶をさせていただき、

お酒や食べ物もくれました!


バイソンのお兄さんありがとうございます!!



バイソンはこの小さいお酒を飲み終えるとすぐ帰っていきました。







本曳き2日目。

最終日は晴れ!!!


ついに晴れました!!!


天に感謝しながら、

この日はだんじりの後ろを追いました!



南町のタオルとTシャツを着て、

ひたすら走る!!











ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-Photo008.jpg

くぅ~~~~~~~!!!

気持ちえぇーーー!!



幸せやーーー!!




昼間は汗を流し町を走り回り、



今年最後のやりまわし。。



男たち、魂込めます!






だんじりの後ろを追いながら、

今ここに存在できているありがたみを噛みしめ、

思わず立ち止まって涙がこぼれそうになりました。


ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」








わっしょーい!!


やりまわしも決まり、

最終日、お昼の部、無事終了です!
ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110918_1732~010001.jpg






残すは夜!

あとは騒ぐだけーーーー!!!




夜のだんじり。
ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110918_2209~010001.jpg

わかりにくいですが、

ちょうちんがついてます!





よっっしゃ!

キタクはるかさんと合流~~~!!♪
ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110918_2152~01.jpg


はるかさんのいとこの子どもさんも法被きて嬉しそうです!


はるかさんは沖縄出身なので、

岸和田の祭のアツさをめちゃめちゃ理解してくれてます!!




「角刈りはちまき最高やなぁ!」




言うて、法被姿の青年に、

後ろから抱きつこうとしてました!



一応止めましたけど、

その気持ちめちゃめちゃわかりますわ~~!!







なんやかんやありまして、

今年の祭も無事終了しました!


楽しい祭りをありがとうございました!!






最後に。

今回、

祭の間お世話になった

「南町Tシャツ」と「ミナミーマウスのタオル」

ブリの白子國松の「國松の國はかっこいい方の國」-110919_0041~01.jpg

友達の婚約者さんの実家が

法被やタスキを作っている歴史あるお家で、

私の為に、わざわざご用意して下さいました!!


「地車意匠 染・織・繍 たかだ」さん、

本当にありがとうございました!!








さぁ!!

次のお祭りイベントはこちらだよっ!!

●9月21日(水)

「キタイ花んセカンド」

@梅田amHALL(お初天神通り、旧うめだ花月の近く)

18:00開場
18:30開演

前売り¥1000
当日¥1300


お待ちしております!!音譜