真夏の熱い日差しも落ち着いた、10月1日(土)にグリ研の秋のお茶摘み体験が30数名の参加により、開催されました。


 これまでグリ研は、消費者の方に、自分たちのお茶を知ってもらうこと、お茶がもたらす良さを知ってもらうために、マーケティングの勉強会を重ねて、年齢や、お茶への親しみ程度などに応じて、3つの体験メニューを立案しました。



 体験メニューを実行するに当たって、まずは自分たちの手で、地元の消費者の方に自分たちを知ってもらうことからはじめよう!と茶畑での茶摘体験、摘んだ茶葉を使って製茶し、『オリジナル』グリ茶を作るメニューを用意しました。

 

 実は、昨年もまずは、やってみようと同じ時期に実施しており、今回、第2回目の開催です。



 上ノ原製茶園での茶摘体験は、都合により参加できませんでしたが、皆さん袋いっぱいに摘んでいらっしゃいました。


 午後からは、ソレイユ吉井にて、ホットプレート製茶とおいしいお茶の淹れ方教室が開催され、参加者から大変好評でした。


 余った生葉で、紅茶を作りたいとの参加者もいらっしゃいました。

 製法を変えれば、同じ茶葉から、紅茶も作ることができます。


ながさきグリ茶研究会-ホットプレートで製茶

蒸した葉をお茶の味が出やすいようにしっかり揉みます。


ながさきグリ茶研究会-グリ研メンバー

当日のグリ研メンバー 前田会長のテキパキとした進行がよかったです。


ながさきグリ茶研究会-県央からの助っ人

助っ人の松尾さんと西川さん(県央茶々会)。



ながさきグリ茶研究会-オールスタッフの一部
終了後のオールスタッフの集合写真

松尾さん、西川さんが帰られた後に撮っちゃいました。



参加者の反応は、大変よかったと思いましたが、詳しいことは、後日、筆頭サポーターから報告があるでしょう!

お願いしますね。筆頭サポーター様!!





皆さん、あけましておめでとうございます鏡餅

2011年、今年こそは、飛躍ウサギの年にしたいと思っている、サポーターです。

あれっ、どっかで聞いたようなフレーズだなぁ~!


さて、今年の年末年始は、寒波による雪雪で大変でしたが、みなさんはいかがだったでしょうか?

で、管内の降雪状況を確認に、巡回したところ、前田秀樹会長の茶園がすごいことになっていました!!


下の写真は、2011年1月11日の工場前茶園の様子です。一面真っ白で、世知原町の中でもここだけでした。

ながさきグリ茶研究会-茶園全景


正月の雪が、凍って重たくなった上に、10日の新雪が4cmほどさらに積もっている状況です。

茶樹の上には、13cmほどが積もっていました。

ながさきグリ茶研究会-雪の氷の上に新雪


茶工場前の道路も、10日の雪で真っ白になっていました。

ながさきグリ茶研究会-茶工場前の道路


今回の雪は水分を含んだ重たい雪だったように思います。

積雪の後、雨も降ったりして、さらに重たくなったのでしょう。

幼木園や樹高の高い茶園で雪の重みで枝が大きく曲げられています。

あと1週間ほど、寒波が次々とやってくるようですので、今後の状況が気になります。



みなさん、ブログ活動やっと再開です。!!チョキ


さて、今日は、メンバーのお茶を使って松浦の海のふるさと館が、お茶の新商品を発売されましたクラッカー




その名は・・・・。はてなマークはてなマーク


ながさきグリ茶研究会-お茶サイダー

「お茶サイダー」(180ml入り)  小売価格150円/1本お茶ビール


さて、お味の方は・・・・!

ぜひ、海のふるさと館にお越し頂き、ご購入してください。新しい飲み物だと思って飲んでみて、評価してください。


海のふるさと館は、パッションフルーツの特産品開発を精力的に行っておられます。

例えば、パッションフルーツのサイダーやゼリー・香水などが開発されております。



去る、7月19日のある宴会おひなさまで、グリ研メンバーは全員揃って、すばらしい演技を披露してもらいました。


観客の目を独り占めして、みんなから大変好評でした。


県北に来てよかったなと思いましたし、グリ研ってすばらしいと強く思い直しました!!


ながさきグリ茶研究会-何をするのかな


ながさきグリ茶研究会-働きマン音頭

これからもよろしくお願いします。


千光寺の清掃活動が終わった後に、普及センターで総会を開催いたしました。

今年は、役員改選もなく、スムーズに終了しました。

本年より、あたらに新規会員を迎えることができました。


松浦市の吉原貞吾さんです。これまで東京でサラリーマンとして働いていたそうですが、地元に帰ってお茶をやるぞと、頑張っておられます。


本年よりグリ研は 9名(世知原町2名、佐々町2名、松浦市5名)となりました。


ながさきグリ茶研究会-第6回グリ研総会


もちろん、総会終了後には、懇親会が待っています。

場所は、これまた定番の食道園で決まりです。ここのホルモン焼きは天下一品です。


ながさきグリ茶研究会-食道園で打ち上げ


今年のお茶は、早くできそうです、みんなは準備ぬかりなく一番茶を迎えてくださいね。

また、3月26日の降霜の様子が意見交換で話題となっていました。市況はかなり厳しい状態です。

みんな気を引きしめていきましょう。