2011年10月14日


昨日はヒブ2回目の予防接種でした

もう慣れたもので?先生のモシモシやお口アーンでは泣くことなく

じーっとしているりーたん。



袖を上げられるとムムッ!もしやこれは痛いチックンか!?と気付く

みたいだけど、今日も一瞬ふぎゃーと言っただけで終了~



今回は、先生にポリオの生ワクチンについて伺いました。

不活化ワクチンにしようと思うと先生にお話しした時は、それなら出来る

病院を予約してねとのことでしたが、今回は先生の見解を・・・。



先生曰く、「生ワクチンでも健康であれば心配することはない」とのこと。

鼻水や風邪の症状など、少しでも何かある時は、接種を避けるよう

言われました。

(ポリオを受けたお友達との接触は避けた方がいいのかも聞きましたが

便の処理と消毒さえすれば問題ないとのこと)



それから、50、51、52年、特に51年の親御さんの場合は、お子さんが

生ポリオを接種する前に、必ずポリオ接種して下さいとのことでした。

王さまが51年生まれだと伝えると、それなら必ず受けてと検疫センターの

電話番号を紙に書いて下さいました。



まーさーにーーな51年生まれの王さま・・・

先生とお話して、生でも大丈夫かな!って思ったんだけど、やっぱり新聞

を読んだりすると悩んでしまう・・・ゆっくりのんびりママ日記♪



来年導入という話もあるけど、導入されても24年度末になるみたいなので

私の中では来年度の導入まで待つという選択肢はないんだけど、不活化

ワクチンで万が一何かあった時は、国の補償がないしね・・・



生か不活化か・・・うーーーーーん。どうしよう・・・

因みに近場で2カ所不活化が出来る所があるので、その点では不活化

でもいいかな・・・とも思うけど。うーーーーん。





ちょっとニュースで見ると不安になるよねぇ・・・皆さんはどうするのかな~





ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪

ゆっくりのんびりママ日記♪




ペタしてね


いつもの方もお初の方もご訪問ゆっくりのんびりプレまま日記♪-画像 また来てねゆっくりのんびりプレまま日記♪-画像