さあいよいよ最終日。

今日は帰るだけの日。


朝6:00に起きて、

残った小銭をつかうべく。

スーベニアメダルのマシーンへ。


本当はパークでしたかったんだけど、

5ドル硬貨が3枚必要でなかなか

その3枚が集まらなかったのでできず。

ホテルにあったので、しようと思ったら

やっぱり、一枚足りず。

ホテルのデスクに行って、

英語がお手上げだったので、翻訳サイトを利用して



あとから考えたら

コインプレスマシーンと言えばよかったなと。


しかし、ちゃんとキャストさんはわかってくださって、5ドルを4枚、変えてくださいました。



よって2枚。できました!!




でも後から考えたら

5ドルが3枚って、

スーベニアコイン1枚300円やん??

2枚で600円って💦

一枚にしとけばよかった(笑)


さぁ。楽しかったディズニー旅行も帰路です。

スーツケースもぎゅぎゅぎゅーーっと

閉めて、帰ります。

行きがけは、スーツケース飲み物だらけで19キロほどでしたが

帰りはカチューシャやらぬいぐるみやらで

大分、荷物も嵩張る割に重さがなく、

15キロになってました。

しかし、本当にぱんぱん。

もし次回LCCを使うことがあれば

このスーツケース、容量的に

重くても20キロにならないと覚えておこうと思います。


なぜなら。LCCは、預ける荷物の重さで

課金の値段が違うんだけど

重さなんてわからないから、

ビビって、一つランクを上げてたんです。

20キロまでなら4800円。

25キロまでなら6000円。


15キロしかないのに、25キロ分の課金をしてしまって、1200円も損してしまいました。


ちなみに、持ってきた2リットルの水も

ウォーターサーバーがあるので結局必要なく、

開けないまま、ホテルに捨ててくることになりました。


お茶も一日2本の計算で持っていったのですが、

昼食や、夕食も、しっかりドリンクがつくし、気温が予想よりも低かったこともあり、

バックの中で飲みきれないペットボトル3本入ってるような時もあって、

結局お茶も余りまくりました。


次回があるとしたらこの点、

反省点に入れたいと思います。


チェックアウトは、

部屋番号を言って、キーを見せると

カードキーはプレゼントっていってくださいました。


6:35分

チェックアウトした段階でウーバーを呼びます。

来る時は、待ち合わせ場所に手こずりましたが

今回はホテルのエントランスなので間違いない!

そして、あと何キロであと何メートルで

何分で、どんな色のどんな車の、どんなドライバーが迎えに行くよと

丁寧に情報があるので

すっごく安心でした。


あっ。ちなみに、香港ではウーバータクシーで

伝わらず、ユーバーっていうみたい。


6:44分ウーバータクシー到着。

なんかカッコいい車。テスラって高級車でした。


帰りのドライバーさんは

優しい感じの若い方でした。


シャイ?な感じで口数は少なかったです。

車内も行きのウーバーとは全然違って

静かでした(笑)


普段乗ることのない高級車に

超リッチな気分になりました。

ウーバータクシーは、マッチングを、ウーバー側からされて、初めてどんな車が来るか決まるので

今回はアタリだったんだと思います。


それにしても、

カーナビの大きさに笑っちゃった。

これ、タブレットじゃないんですよ(笑)

内蔵カーナビ(笑)

すっごーい。



天井もすけてて、景色抜群!

来る時は、夜だったので見えなかった景色も

よく見えました。

スピードはめっちゃ早かったけど

乱暴ではない運転でした👏


帰りは159ドル。

行きのウーバーは待たせた時間も加算されたのですが

今回はそれがなかった😄