滅多に使わないイオンカードを停止、再発行することになってしまいました。


お昼休憩にメールをチェックしてたら、イオンカード事務局からのメールが来てました。

しばらく使ってないので、何か手続きをしてくれって感じでした。

今から思えば、怪しいメールなんだけど、ちょうど今週末一人暮らしの末娘とイオンモールに一緒に行く予定がありました。

家に帰ってからよくみてみようと、仕事終わって家に帰りメールを見ました。



なんだかわからないけど、とりあえずご利用確認はこちらからに行ってみました。

イオンなんとかに登録をしてログインをしないといけないらしい。

一旦メールを閉じて、ウェブからイオンなんとかの登録を済ませました。

それをしたら、ウェブで利用明細も見れたりするようになりました。

よく考えてたら、そのままでよかったのに、またメールに戻ってこちらからに進んでしまい、さっき登録したIDとパスワードでログインして、カード番号などを入力してしまいました。

そしたら、不具合が起こったとかでそこで終わりになりました。


やっぱり変だと思い、イオンカードの問い合わせに電話をしましたが、なかなか繋がりません。

不安になってきたので、ウェブでカード利用停止、再発行もできるようなので、停止しました。


メールの下の方に株式会社ジェーシービーと書いてあるけど、私のイオンカードはVISAでした。

やっぱり怪しいメールだと思う。


カード止めたので、今週末イオンモールでは使えない〜

クレジット払いすることはないんどけど、もしなんか買ってもポイントつけられないな〜


実は大昔、アメリカで暮らしてた時にもクレジットカード停止事件を起こしたことがある私です。

その頃書いてブログが残ってたので、載せときます。

http://kymum.blog89.fc2.com/blog-entry-164.html?sp