『中学受験塾は2月が新学期』って、これ漫画「二月の勝者」に出てきた言葉なんだけどね。

習い事もそんな感じだと思うんですよ。




進級前の2月から、あっちでもこっちでも体験授業の申し込みがスタート。

親も習い事パズルの組み替えを検討する時期。



息子、5歳。

習い事に本腰を入れる時が来た、と燃える私。



英才教育をするなら3歳からだけど、そうじゃないなら、記憶力がしっかりしてくる5歳からが妥当というのが持論。


息子の今の習い事。


・Z会

・英語教室

・学習教室

・知育教室



今後、始めたい習い事。


・水泳

・体操

・ダンス

・サッカー

・ピアノ

・公文

・そろばん


あれもこれもは、私の時間的に無理だから、きちんと精査しようと思います。


さてどうなるか?



ブログを始めたきっかけ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する