今日もご覧いただきありがとうございます。

 

昨日、夫の友人ご家族が来軽。

晩秋の追分宿を一緒に楽しみました。

 

追分宿郷土館前の無料駐車場。公衆トイレもあります

ゆっくり散策を楽しんで!

 

中山道69次のうち20番の宿場なんですね

 

浅間神社。1400年代の建築様式が残る本殿。町最古の建築だそうです

右手は追分宿郷土館

(写真は9月撮影)

 

骨董「楽」。自分のお気に入りが見つかるかわくわく!(写真は9月撮影)

 

堀辰雄文学記念館前。駐車場側のモミジは9月から見事に紅葉してました

 

古書「追分コロニー」。ゆっくりと本と出会える空間

↓インターネットでの注文も受け付けているようです

https://twitter.com/ow_colony

 

蕎麦処「ささくら」は今日もいっぱい

順番待ちしていただきました

 

7月開店のダイニングキッチン「らしく」

既に何度かお邪魔している大好きなお店です

 

追分の文化発信地・「文化磁場油や」

今日11月4日で今年の営業は終了

昨日は様々な作品を楽しんで、最後にさつま芋と白玉入りのぜんざいをいただきました

 

布来籠工房「ままごと屋」。懐かしいポストとお店の佇まいがぴったり

楽しい雑貨がいっぱい

 

「太伊瑠屋」。タイルと雑貨のお店

中に入ると意外な奥行とオシャレな建物

今年は10月で店じまい

 

旧本陣跡

 

高札場

 

地元野菜や土産物、雑貨の「寿美屋」

 

泉洞寺山門を彩る見事な紅葉

 

散っても鮮やか

 

    

堀辰雄も愛した石仏

「歯痛地蔵」といわれていますが、穏やかな陽ざしの中でうたた寝しているようでもあり

 

 

たいやき「さとう」

昨日は臨時休業で残念(写真は9月撮影)

 

天然酵母パンの「一歩」

中で食事も出来ます

朝食用のパンを買いました

(写真は9月撮影)

 

  

 

その他にも見所の多い追分

“しなの追分楽しませ隊”発行の『ガイド・マップ』に詳しく紹介されています

 

 

最後の紅葉、楽しんでいただけてよかったです。

小学生の時以来お会いしたお嬢様。

来春にはお父様と同じ業種に進まれるとのこと(夫も同じ業種でした)。

おおらかに、しなやかに成長され、いろいろとお話できて、清々しい気持ちにさせて頂きました。

またいらして下さい。

学園祭で来られなかった蕎麦好きの息子さんも次回はぜひ!

 

 

↓応援クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

↓移住生活のヒントがたくさん

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村