横須賀美術館の「日本の巨大ロボット群像」展と観音崎灯台見物 | ぐりとぐらの絵にっき

横須賀美術館の「日本の巨大ロボット群像」展と観音崎灯台見物

皆さま、こんにちは。

連休を満喫しましたか?(仕事だったかたはスミマセン🙇)


ワタクシは今回3連休でした。

10日は横須賀美術館の展覧会と、観音崎公園にある観音崎灯台を見物してきました。

灯台は初めて行きましたが、眺めが良い場所でした。見物話はまた今度にして、横須賀美術館の展覧会の話をしたいと思います。

今回の展覧会はコレ!


「日本の巨大ロボット群像」展です。

看板に描かれているロボットたちを見て、ワタクシはワクワクしてしまいました。


展覧会図録の表紙です。

真ん中にかの「マジーンゴー!」で有名なロボットがいます。他には「28」の番号のロボットや「ま゛っ!」の声のロボット。

「超電磁スピーン!」の必殺技を持つロボットに、「行きまーす!」でカタパルト発進するロボット(モビルスーツ)もいます。


そう、ワタクシが子どもの頃に親しんだロボット達の展覧会なのです。


では展覧会をチラッとご紹介!

展示室入り口前には、いきなりコレです!

ワタクシ、当時熱狂的ファン🤩でした。

これを見て「チェンジゲッター!」と心の中で叫んでいました(笑)




展示室に入ると…


コレです!初っ端から大興奮です!🤩


こんなレアなグッズ類も展示されています。






さらに進んで行くと…




思わず「うおおお!」となりました🤭


「フェード、イン!インインイン!」





瞬きする間も惜しんで観覧していきました。


懐かしいおもちゃが!

おっと、写真がいっぱいになってしまいました。続きます。