いつかは「はみ出す」ほどの(笑) | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

今週末、明日は出勤日、そして忘年会。

しょうじき「かったりぃ。」


先週のチームの例会ではまたもや「もやもや」増殖。

釣れても釣れなくてもキッチリと方を付けて年末締めくくりたいのが本音です。

釣れるに越したJことはありませんが。(笑)


例会のルール、ポイント対象は30cm以上です。

帰港後に検量するんですがその計量スケールが壊れて早1年。

兄弟子(?)チーム、サバルの検量スケールをしばらく使わせてもらっています。

でも出来れば「自分ち」の使いたいぢゃん。


で、


作ってみた。



材質はSUS304.。

重くなるとブーブーいう人が必ずいるので可能な限りの軽量化。

結構いけてると思ってこの前使ってみたら、、、



まぢ?




スケールはあの〇カ産業製なんだけどまさかの「紙シール」だった。


一回でボロボロ。




チームのメンバーはせっかくぐれちゃんが作って差し上げたのに、案の定ブーブー言いやがった。




「だったら自分で作れや。」




心の広いぐれちゃんはそんなこと少しも考えずに持ち帰って改良しました。




これでど-だ。