おいらはくたびれたガスレンジの交換やら畑の雑草取り、家の周りの掃除なんかしてました。。
今年は畑の野菜がとっても不調。
きゅうり、なす、とまと、ピーマン、鷹の爪を同時期に植えたんだけどみんな枯れちゃった。
新しい苗を植えたけどこいつらが収穫できるのはまだまだ先です。
モロッコいんげん(“ささげ”ってこの辺では呼んでるけど。)は全盛、トウモロコシ、ジャガイモはそろそろ収穫です。
そんな連休でしたが、17日に釣り行ってきました。
チーム、横浜潮友会の今期最後の例会です。入間で行われました。
朝から暑かったなぁ。赤島のテラスにヒデさんと乗ったんだけど釣り座に荷物を運んだだけで汗が ぶっわぁ~。
休んでからでないと用意も出来なかった。ゆっくりめのスタートです。

コマセを足元に入れるとわっさわさ集まる餌取り。。。

でもよーく見ると暫くして餌取りの下の方にめじな君、ハケーン。
手前だけにどばっとコマセ、少し沖の方に振り込んでタナを取る作戦で攻撃。
開始早々にヒデさんが払い出しの先から小型ながら本命ゲット。
「いいなぁ」なんて思いながらもおいらにもイサキ-ヌ交じりでポツポツと本命がヒット。

高めの釣り座なのでコマセの沈み具合、サカナの出てくる様子が丸見え。いろいろ試すにも釣り易かった。
そのうちにカメレオン魚


つづく