底をついてきた。 | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

昨日の天気はすごかった。
雨から雪、そして豪雨。。。
今日は日差しこそ強いですが、寒い風が吹いています。
今日開催予定の「常進会」も早々に延期。

あとちょっとのガマン。 もすぐそこです。


先日の例会で慣れない釣り場で浮きを3個もロスト。ププッ・・・
道具箱ひっくり返してみましたが「B」の浮きが底をついてきました。
さっそくチームで定評の「悪徳社長」にオーダー。
いろんな浮き作りのノウハウも教えてもらえ超らっきぃ。 

しばらくサボっている自作浮きも再開する気になりましたよ。

でも「材」も底をついていた。ドクロ
あちこちさがして昨日発注しました。おっけー

とりあえず使える浮きがないと困るので、さてどうしようかと。

家には以前作った「感度の悪い」未使用の浮きがごろごろしてたのでリサイクルです。

センターパイプ抜いて錘の打ち直し。
削りなおして・・・ ってとこまで。

今使っている浮きより高さがないので幾分小粒の浮きになってしまいましたが何とかなるでしょ。


「材」が届き次第本来の物が作れるのでがまんがまん。

でわでわ。