真冬ど真ん中の信州です。
この2月末にマッハ号2号機の車検。
けれどタイヤはスタッドレスも夏タイヤもつんつるてん。
おまけにサイドプロテクターが日焼けで真っ白に。
うーん、全部ひっくるめて30万円超になってしまう。
7年目の車検を取る?
4月からは減税も無くなるし。
2年先は消費税も10%になるだろうし。
とは言っても去年マッハ号1号機を導入したばかりで先立つものはありません。(泣)
いっそのこと1号機の1台体制にしようか?
いやいやオカンを1号機に日常的に乗せるのは可哀想です。
年寄りには乗り降りがキツいのでね~。
そこに悪魔のささやきが。
「今ならエルグランドの下取り高く取れるよ。」
下取り査定プラス僅かばかりの自己資金で買えるクルマなんかあるのか?
条件は年寄りでも乗り降りしやすくて座った感じが楽なクルマ。
オカン優先、おいらは運転手。
マッハ号1号機があるので、おいらの要望はあまり無かった。
しいて言えば赤いクルマ。(爆死)
でっかいクルマぢゃなくても良いけど、たくさん荷物がある時や、楽したい時は乗って行きたいけどね。
ネットで条件に合うクルマを片っ端からオンライン見積もりをしまくりましたよ。
で、先日オカンを連れて試乗に行ってきましたよ。
長年の付き合いのあるセールスに無理言って昨日契約。
ちっちゃいちっちゃい車ですがラゲッジも広いし、1号機よりは仮眠も楽そう。

納車は3月になりそうですが、ギリで増税には間に合いそうです。(爆)