遅ればせながら、皆さん
新年明けましておめでとうございます。
本日から通常の生活に戻りました。
今年の信州は例年になく寒く今朝もマイナス5℃、連休で冷え切ったオフィスで仕事始めしてきましたよ。
でわ、ちらっと昨年末からの様子を一気に。
28日
サバル28会12月場所に参加。
須崎で開催されましたが、初めての磯「矢大臣」にトシさん、鈴木さんと渡礁。
ポイントもわからず以前ウッチャンが釣っていたのを思い出し先端左隅を選択。
西風で何度か体をもっていかれるような寒い中頑張りましたが、、、
MAX32せんちめんたる。
10位にも入れませんでした。。。
優勝は
山木組組長、驚きの46せんちめんたる。
おめでとぉ~
30日
恒例のもちつき。
今年は少し堅めの蒸上がりだったのか、ごく僅か米の粒が感じられるような仕上がりです。
これはこれで美味しいお餅が出来上がりましたよ。
31日
お年取り。
紅白歌合戦の「あまちゃんスペシャル」よかったわぁ~。
大島の引退発表。「いつ?」的な予感はあったんだけど、何も紅白でしなくたってねぇ。
ま、タイミング見てたってことかな、NHK側にも話通していたってことだし。
あけて新年、元日、2日とまったりして3日、4日は再び伊豆に。
3日
昨年末の28会12月場所で1位になった組長と今年度初の対決。
実はどこで竿を出そうか迷っていたところ組長に電話すると石廊崎に行くってことで乗っかっちゃっただけなんだけどね。
「瀬浜」
画像提供「宮島丸 粋な船長」
初めて乗る磯ですが結構釣り場が狭い。
組長の御言葉に甘えておいらはチャカ場付近で初釣りすたあとっ。
最初にぐーふー。
お次がこっぱ尾長。
なかなか大きいのが喰ってこない。
水温がどんどん下がっている状況だとかでこの日も13.3℃
組長もかなり苦戦している様子だったけど11時頃になると西が吹き始めて上磯全員が撤収。
馬の背に磯変わりしたけどこっちも、、、
何のドラマもなく初釣り終了~。
サバルに戻ると明日4日の予約を大親分が入れてくれてあって「入間」に決定。
朝、店を出る前に大親分に「4日はできれば入間でやりたいんですよ。」なんて話していたのを覚えていてくれたみたい。感謝です。
4日
入間につくと何か様子が怪しい。
ナライ予報だったのが西びゅーびゅー。
時化大魔王参上!
定刻の出船は不可能で行く先を探して港は右往左往する釣り人であふれてましたよ。
妻良堤防に転進したチーム、仁科地磯組、入間に残って回復を待つ面々。
おいらは稲田さん、木村さんと須崎へと転進です。
どうせここまで来ちゃったらと焦らずに着替えをして8時頃出船です。
乗ったのは崎山(さきやま)。穏やかでした。
船長のお勧めの爪木寄りで勝負開始です。
しかしこの磯、すげー喰ってくる。活性MAX。
こっぱですが、、、
頑張って30せんちめんたる。
まー、半ばあきらめていたこの日の釣りでしたので快適に竿を出せただけでも良しとしてゆっくり昼飯でも食いましょうかね。
この時期お約束の鍋焼きうろん。
うまうまぁ。
おなかも膨らんだところで気を取り直して再開です。
何処でも喰ってくるけど少しでも大きいのを引きずり出したいと目先を変えてあちこち。
朝方は大きなサラシで仕掛けを入れてなかった先端付近が少し落ち着いた様子だったのでサラシの払い出しの端に仕掛けを入れ磯際のハエ根との溝を流すと
ずぎゅんっ
ずごずごごごぉぉぉっ
でかい。
ハエ根が出ているので少しでもハエ根が短い左に誘導。
移動しながら必死にタメるけど竿も曲がりきってのされる寸前。
なぜか冷静に「ぶぶっ」っと一瞬竿を抜いた。
予想通りハエ根に張り付かれたけど、ラインが根に擦れないように大きく腕を伸ばしてテンションを少しだけかけた。
伝わる信号に全神経を集中すると
もぞもぞっ
今だ。
一気に竿をあおって今度は張り付かれないように生え根の上まで必死で引きずりあげた。
一瞬ハリスを落とした事が頭をよぎったが躊躇せずに一気に巻いた。
43.5せんちめんたる。
獲ったどぉ。
(イソノウエデハカッタラ44カ45アッタケドオミセデセイカクニハカッタラ43.5ダッタ)
キーパーバッカンに入れた直後、プレッシャーをかけるつもりだと思う組長からの入電。
どぉーお?釣れたぁ?おいらは40アップ2枚だけど。
電話の向こうはきっとこんな顔してたと思うけど。
ふふん。今日はおいらの勝ちさ。
(ノチホド「クミチョウ」ノサカナハ42.5cmトハンメイ。アブネェ、1cmサダッタゼ)
ってことで、直帰の旨を大親分に伝えていたにもかかわらずサバル写真館で撮影してほしくてお店にGO!
案の定
「かぁみてぇ~、お前帰るって言ってたぢゃねぇ~かぁ。」っていぢめられましたが。
コーヘイ君に写真撮ってもらって今度は本当に帰路につき(?)途中の三島でカズト船長が以前ブログで載せてた「田ぶし」で夕飯です。
がっつりいきたくて、田ぶしラーメン大盛り+チャーハン+ギョーザを注文しましたが、結構なボリュームになって最後は苦しい。でも、なんかやみつきになりそうですよ。
年前から都合3日間、お会いした皆さんホントありがとうございました。
どたばたの開幕でしたが年明け早々に自己記録更新出来たし、今年も楽しい年にしたいな。
皆さん、今年もよろしくお願い致します。