先日の週末はこれで最後かなって思わせる、じとぉーっとした蒸し暑さでしたね。
土曜日、横浜潮友会の7月例会を「横根」で行いましたよ。
参加者はヒデさん、北さん、ウッチャン、オガっちゃん。
ゲストで長谷川さん、稲田親分、そして幹事のおいらの7名。
4時前、おいら達と一般の釣り師3名をのせ「すさき丸」出港です。
おいらは初めての場所。なんでも三つの港からこの磯に集合して一気にチャカ付けして場所の争奪戦らしい。
うーん、どうしよ。
幹事としてはどうしたらいいのか分からず皆に相談。
チャカ付けと同時に走るのか?
誰が走るんだ?
荷物はどうすんだ?
そんなおいらの不安と裏腹にみんなはどっしり構えちゃっていたけど。。。
あ、約1名が顔面蒼白、船酔いでそれどころではありませんでしたね。
で、他船が来た点でその場で判断っていう雰囲気に。
この日は荒天の為か結局他船の姿は見えず、貸し切りでした。
らっきぃ~
着けたのが裏本場とは言え、波が大きく、満潮時。大場所だけど皆で並んでって感じです。
2番クジのおいら、初の磯で様子が全く分からない。比較的足場が良くて取込みも楽そうなチャカ場横のワンドの一番端を選択。
実際に竿を出してみると上りの潮が速く流せる距離も短い。
左にある生え根も予想よりでっかかった。ちょっと岸寄りに流すと根掛かり多発。
横からの風をよけて左にラインを打ち返すんだけど、やりすぎちゃうと根掛かり。
浮き3個も失くした。。。
ヒマ見つけて作らなきゃ。
うーん、やり辛い。。。
クロスしない様に投入点を変えたり、振り込むタイミングを調整したり我慢の釣りだけど、みんなが同じ条件なので仕方ないね。
喰ってくるのは、
イサキ。
そしてまた、
イサキ。
手前のサラシの払い出しと本流とのヨレが右隣のヒデさん、稲田親分の前辺りに出来ていてその先で喰ってくるパターン。
ヒデさん、稲田さんは面白いように竿を曲げているんだよね。
稲田親分はイサキもたくさん釣ったけどその中から本命のめじなを引きずり出した様子。
くぅー、ギガントウラヤマシス。
絶対に本命がおいらにも来る。
そう心に誓い打ち返した。
疲れると腰をおろして飯食いながら仕掛けに手を入れた。
ダメもとで表本場にも2回足を運んだ。
おしっこも1回しかしなかった。
(ナンノコトハナイ、ハラヘッテメシクッテ、ホサキニカランダミチイトヲナオスツイデニシカケモカエテ、オモテホンバハカゼデツレナイノデアキラメテ、アツカッタカラオシッコモ1カイシカイキタクナカッタダケノコトサ、フンッ)
けどね、世の中そう甘くは無いんだよ。
13時回った頃かな
ぴきっ
心が折れました。

14時20分、予定通りコマセも使いきり、めじなぼうずで
終了~
今回の優勝はたった一人、めじなを釣りあげた稲田親分でした。
皆さんお疲れさまでした。
平成24年度、横浜潮友会の例会もこうして無事終了。
会長、役員の皆さん、各月の幹事さん、参加の皆さん、そして「おいら」、
1年間お疲れさまでした。
9月からの来期、又よろしくお願い致します。
その後、、、
例会を終えてサバルに立ち寄り、表彰式。
KISSサバル内田副会長からの応援を背に、後ろ髪引かれる思いで伊豆を離れたおいら。
一気に遠州灘まで移動して翌日、スーパーバトルカップ「投げ」福田海岸に出場です。
どかた親分、レグナムさんの応援のもと、事前情報をもつペコちゃんが一緒に参戦。
おいらレッドエリア78番、ぺこちゃんレッドエリア15番。
勝利の女神さんペコちゃんがおいでおいで作戦っ!
まずはペコちゃん先発で本命ポイントゲット、周りに近寄る悪党どもを追い払う。

おいら追っかけスタートでペコちゃん横にすりすりぃ。

女神さんとの楽しいトークを交え、2人でバコバコ、1回戦らくらく突破!

ほーほっほっほっ。
完璧なシナリオ完成です。

5時40分、すたあとっ。
ペコちゃんの動向を見逃さず、おいらスタート同時に猛ダッシュ。
30人ほどを抜き去り、ペコちゃん発見直後に足がもつれて小コケするも釣り座確保。
なんとかシナリオ通りここまで完璧。
6時。
ホーンと同時にふぁっ・・・
あれ?
仕掛けがクーラーに引っ掛かっちょる。
気を取り直して
ふぁいやぁーっ

ん?どした??
先に回収したペコちゃん、
涙目で、
居ない。。。

うそぉーん。

7時前にパタパタっと周りが1尾、ペコちゃんも1尾げっとん。
おいら、ちっちゃいアタリがあっただけで乗らず。。。
その後2時間、
小針作戦、ちょー小針作戦、餌はここだよ作戦、魅惑のイソメちゃん作戦、忍法 餌しか見えんぞの術。
ポッキリ行く寸前の心に添え木を当て、最終的には居眠り釣法まで駆使したけど、、、
終了~
釣果は波打ち際でキスから化けたクサフグ1尾とがっちょ1尾。。。
福田の海に散りました。
潮友会例会、スーパーバトルカップと2連戦。
「二兎を追う者・・・」
昔の人は偉い。間違った事を言いませんな。
おしまい




