それでも日中はまだまだ暑いですが。
昨日は潮友会北陸投げ部の集いがあり福井に行ってまいりました。
ともちゃん、ともちゃんパパと3人で向かったのは
「波松海岸」
夜が明ける前からの気合の入った出撃。
海岸の北方向が釣果がいいという情報でおいらにとっては初めてのエリア、そして
遠投有利という事でマスキスの33H、PE0.4号をチョイスし勝負開始。
うおりゃ~
若干の出し風、6色出きった辺に1投目を放りこみ探ります。
しかし
・・・
左隣でともちゃんは
5色位でアタリあるねぇ~
と、にんまりしながら言いますがおいらには
・・・
どうやら左方向に群れが固まっている様子。
おいらも投点を左右に振ってポツポツ拾っていきます。
潮目も出来ていい感じなんですけどねぇ。
200mくらい南で一人奮闘中のともちゃんパパに電話で状況を聞くとそれなりにいい感じだとか。
2人して移動し3人そろって勝負再開です。
タックルを黄スピンに替え5色付近を狙うと1投目から
ぶるぶる。
いーぢゃないか、いーぢゃないかぁ。

ほとんど素針もなく、中には
ごごんっ
と、おいらには涙もんの
22せんちめんたる確保。

同サイズ2匹目。

日が上りきり、風もなくなって灼熱地獄タイム突入。
10時半ごろ、アタリも遠のき、人間様も干上がり
終了~
釣果はピンから22センチ、平均サイズが14,15センチ。合計21尾でした。
ただ、カル君はいませんでしたよ。
わいわいがやがや楽しい釣りできましたよ。
ともちゃん、ともちゃんパパ、ありがとうございました。
また一緒に暴れちゃいましょうね。