背番号「3」 | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

今日は釣りネタでなくスミマセン。
最近の出来事についてつらつらと。


いまさらですが、なでしこジャパン
やってくれましたね。

サッカーファンの方には大変失礼ですが、さほどサッカーに夢中という訳じゃありません。けれどワールドカップなどの大きな大会ではテレビにかじりつき世界の強豪を相手に走り回る彼ら、彼女たちの姿を見るとつい応援しちゃいます。

各メディアのいきすぎの報道の感もありますが、今後がすごく楽しみですね。







最近のテレビ報道で皆さんご存知だと思いますが、おいらの住む信州、松本市を拠点とする「松本山雅FC」の松田選手が練習中に倒れ、病魔との闘いにも力突き、天に召されました。

あまりサッカーの事は詳しくないおいらも夕方のニュースを見ていろんなことでビックリしました。
練習していたグランドも家から10分足らずの場所ですし、彼の年齢も。
スポーツをされる方には誰にも起こりうる事故だと思いますが、あまりにも。
頂点が見えるところまで頑張って登りつめ、諸事情あって松本の地を踏み、再び上を見据えていた矢先の事故。

無念だったと思います。

出棺の際、多くのサポーターに

「みなさん、ありがとうございました。そして、すみませんでした。」

こう頭を下げた彼の母親の姿をニュースで見た時、涙があふれちゃって。
ここ数年、がらにも無く涙もろくなっているおいらです。

多くの「いいひと」、「頑張っている人」が夢半ばの時、どうして神様は天に連れてってしまうんでしょうか。
1994年5月1日のサンマリノの惨事も思い出しちゃいました。






謹んで故人の御冥福をお祈り申し上げます。


 あっちでも大好きなサッカー楽しんでくださいね。