連休2日目「紳士・淑女の集い」? | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

石廊崎を後にし、下田付近でTバックのきれいなおねーさん達に遭遇しおいし
「そっかー、海水浴シーズンだもんねー。」
などと鼻の下を伸ばしたおいらです。ひよざえもん がーん




いつもはパワー不足が気になってエアコンはほとんど使わない「まっは号参号機」ですが、この日の暑さはハンパねー。
エアコン全開でうーうー唸りをあげながら一路「紳士・淑女の集い」のある浜松方面へと移動しました。
途中のサービスエリアで「富士宮やきそば」を食べ、集合場所についたのは9時少し前。
近くで「前夜祭」があるらしい事は知っていましたが、連絡してまで参加する気力体力もなく、ばたんきゅー。zzz



明けて日曜日。
場所確認をレグナムさんと取ってこの場所に間違いない事を知り、ホッとしているのもつかの間明方レグナムさん登場です。
ほどなくして大親分とペコちゃんも合流。
投げの仲間の集いが
「紳士・淑女の集い」達磨キャスターズ
の例会でした。

大親分の「どかた」さんが、
「もー待っていてもしょうがないし、釣り人も多くなってきたからちらっと投げる?」

誰も異を唱えるはずもなくそっこーサーフへ。
(すげー例会のスタート、そう思ったアナタ。まだまだですなー。爆)

どかたさん、ペコちゃんはパーキングのほぼ前、レグナムさんは東へ、おいらはその中間地点で


すたーとっ。


釣り人は沢山ですが、きっすは御留守。。。

暫くするとタカさん。よしきちさん。トシちゃんも到着。おいらはレグナムさんのところまで移動です。



$ぐれぞー@信濃の国 

先程の場所とは違い、少しはひろびろ。
移動1投目から
ぷるぷる。
サイズもまあまあです。

2投目まではこの場所もアタリがありましたがその後沈黙。。。
レグナムさんはといえば、ちびっこサメと格闘中。

「遠くに群れが出て行っちゃったみたい。5色付近であたるよー」

それならばと遠くをめがけて





うー おりゃぁぁぁ




この日は遠投を捨てて4色付近を狙おうと用意していたタックルはスピンのDX。
それでも頑張れば6色はおいらでも出ました。

さっそく

ぷるぷる。

少しまきまき。

また

ぷるぷる。


いいねー。萌萌萌



また少しまきまき


ぷるぷるぷるぅ~


巻き上げてみると


$ぐれぞー@信濃の国 

3連。


しかしコレを最後にまたアタリが。。。

そして、おいらにもまさかの

$ぐれぞー@信濃の国 

サメ、、、


みんなのいる西のほうへ移動して1尾追加後、砂浜に腰を下ろして各部会の研究報告会。

皆さんからの熱心な釣技や釣具の開発、部会ごとの親睦会の様子(???)などをお聞きしました。

近くの「道の駅」で久しぶりのまともな食事をいただき帰路につきました。


当日ご一緒させていただいた皆さん。
本当に楽しい時間をありがとうございました。
次回も楽しいひと時をよろしくお願いしますね。






各部会の報告?

どんな部会があるんだよ。

ただ「だべっていた」だけじゃないの?

失礼な。

とっても有意義な「紳士・淑女」の集いだったんだから。

で、これ↓ポチッと。


にほんブログ村 釣りブログへ


GyoNetBlog ランキングバナー