めじな釣り2009 vol.10 石廊崎「ヤクナシ」 | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

この週末は高速道路の交通集中を避けるためということで休日特別割引は適応されません。
春からこの高速割引でどれだけおいらは恩恵を受けたか分かりませんが、いざ適応されないと同じ場所に行くのにもルート真剣に悩んじゃいますよね。

寒めじな真っ盛りの今の時期、うずうずしてしょうがなく、冒頭の高速割引外なのに行ってきちゃいましたよ。
とは言ってもルートを変えたのと深夜割引であんまり高速料金は変わらなかったけど・・・。

いつものようにサバルでコマセを仕入れるために寄り道。
スーさんのブログでおなじみ、11月の例会でお世話になった横浜釣友会の方もいらっしゃいました。
コマセを作ってお店の中でぼけぇーっとしていたら急に睡魔に襲われヤバそうだったので早めにお店を出て港で仮眠してました。

もちろん今回も石廊崎、宮島丸です。
今回乗った磯は「ヤクナシ」
夏にスーさんと乗った大根(ダイコンヂャナイヨ)の向かいの磯です。
予報ではナライから西風に変わる予報。天気も雨のち曇りとか。
雨も少しぱらついていますが、風はまだ気にならない程度です。
ここのところ掛けても根ずれのバラシが多かったので朝一は太目のハリス、2.5号を結びました。
チャカ場の左から払いだす流れと上り潮がぶつかるヨレに仕掛けが入ったとたん





ひっとぉー





これこれ、ひさぶりのめじなちゃんの引きです。

タモ入れも久しぶりでもたもたしていたら




さよならー




合わせが弱かったのか、針掛りが弱くフックアウト。。。

なーにやってんだか。アホ!

でも、おサカナさんのいる場所と流し方が発見できたので落ち込んでる場合ぢゃありません。
再度同じコースを流すと







またまたひっとぉー。







今度はきつめに

うおぉりゃー

合せを入れます。

27cmの口太クンでした。
$ぐれぞー@信濃の国 

さっきのほうがちょっと大きかった。今頃悔やんでいます。

その次は23cmの口太。リリース。。。
サイズダウンぢゃん。ガーン

めげずに勝負。





喰った。








ん?すげー走る。

33cmの尾長クンでした。
(オナガジコシンキロク。)
$ぐれぞー@信濃の国 


と、ここまでパチ屋のモーニングでも仕込んでくれたかのようにいい感じだったんですが、9時頃から

雨が止み、

風が止み、

アタリもなくなりました。。。

執拗に攻めるんですが、喰ってくるのは
さんちゃん。バリ。バリ。バリ。

もそーーーーーっとしたアタリの正体は

カワハギ君。
$ぐれぞー@信濃の国 

14時終了~。

今回獲れなかった(バラした)アタリも数回あり、やっぱりむずかしいや。
でも、磯釣りの2009最終戦。

すんげー楽しかった。

「逃がした魚は大きい?」
昔の人はいいこと(?)言うねぇー。
楽しみは来年に取っておいてとりあえずよかったら
したポチッとお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
にほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー