なんだか連投しすぎてしまい、
すみませんあせるあせる

1つみなさんに

ご報告したいことがありました!!


息子が、、、

5さいになりました👏🥹恋の矢



羽根木公園に行ったら、

鯉のぼりに会えて嬉しかったです🎏



息子はすくすくと成長中!!

すでに「ジジくそばばぁ!!!!!!😡」

ってどこで覚えてきたのか泣き笑い!?!?

色々と言葉遣いも悪くなり

手に負えないところはありますがあせるあせる



男の子らしさを感じて

可愛いなあーと思うこともキラキラ音譜


サッカーもコーチの指導で

なんとなく運動も少しずつ

できるようになってきたり…⚽️目がハート



虫を捕まえるのはとにかく得意です

ゴールデンウィークは1日3回の公園虫探しで

まだ私は疲労感がダッシュ笑い泣きダッシュ



てんとう虫を探したい気持ち一心で

何日かは過ごしました笑



さかなクンの影響で魚に興味もあり

サメが好きみたいです🦈



なかなか男の子育児に戸惑うこともありますが

成長が楽しみですね😊


長くなりましたが

本日はこれにて終了します昇天


お付き合いいただき

ありがとうございました昇天


皆様にとって

あすも良い1日になりますように🌉😴


気象・防災の講演・セミナー

コラム執筆など承っております🎤✍️

お気軽にお問い合わせください

↓↓↓

Instagramでは都内カフェ情報を

配信しています☕️🧁🥞
ぜひフォローしてくださいニコニコ
我が家の耐震補強・オススメ防災食⛑🥫


YouTubeのご紹介です👇

東日本大震災から13年

今年は元日から能登半島で大地震も…

日本気象協会YouTubeにて
津波体験の動画が公開されました▶️
(※津波を再現する動画が流れます)

津波の研究をされている
中央大学の有川教授のもとで
50センチの高さの

津波を体験させていただきました🌊
ぜひご自身や大切な方々の防災に
一度、ご覧いただきたいです‼️