皆さんおはようございます!


先週金曜日は、今度のシマノJC高浜大会のプラで熊本天草高浜に行くつもりでしたが、出船する船が無く断念😆



大江から出る英光丸がドックから出るのが朝で、9時出しなら有ると言われたが、家から3時半かかるのに9時出しでは・・



仕方なく、6月2日に大瀬戸で行われるオニガケ九州大会のプラで大瀬戸に行くことに☺️(まだ早いのですが)




場所は船長任せで近場のロワタシに上がることに、ここは初めて上がります!




何処がポイントかも分からないので、船付は上げ潮が当てて来るので、裏から始めることに、こちらでは木っ端の中から30オーバーのオナガ一枚でした!





潮が緩みだし本命と思われる沖向きに釣座移動!





こちらでは、少しだけサイズアップ!

でも手のひらサイズですが・・


その中に足の裏サイズが混じりますが、30cmクラスは中々ヒットさせる事は出来ません😣



少し狙い所を変え一投目に糸がピンの当たりが😳


中々の引きで上がって来たのは、33cm位のオナガでした!

コナガばっかりでしたので、このサイズでも嬉しい〜😄


ここがポイントだなと思い、こちらで暫く釣りキーパーを何枚か確保しました!




しかしここも、潮が下げて来てコッパばかりになりました😞



また元の釣座に戻り、キーパーを何枚か釣り終了です!



この日は口太は殆ど釣れませんでしたが、唯一つらた30cmクラスのキーパーでした!


1日中コッパは釣れましたが、30cmクラスを出すのは難しかったですね😔



何となく喰って来る棚や付け餌等分かったので、練習にはなりました🤗


さて今度の土曜日は楽しみしてる、シマノJC高浜大会です!

宮ノ浦は落選してるので、ここが最初で最後の大会です👍



釣れる所に上がれます様に🙏