やはり、人狼ゲームはメンバーが大事だなと改めて思うきっかけとなった日だった
7人村で人狼は2 
村人陣営は占い師(初日なし) 騎士(連ガなし)
村人3

このレギュレーションで村人を引き、最終日まで残った
最終日もまた一筋縄ではいかない展開だったので、勝てた時はとても楽しい思いだった
普通の13人くらいの村を全然しなくなったが、人数関係なく、あまり関わりのない人とする村は楽しいなと感じる

以下、敬称略
人狼 こんそめ(占い師騙り) ちぃ
占い師 なかやま
騎士 だいすけ(ふくよかな方)
村人 しぐれ ルル ひろき

1d 7人
占い師を出さないと話が始まらない+これで時間をとってもということで、和やかに「占い師出しませんか?」と提案してみる
こんそめさんがいいですねみたいなリアクションを取った後に、何か占い師の出方について匂わせるようなことを言う
これを拾ったのか、隣のルルさんが占い師ですよね?もう出ちゃいましょー!という風に促してco

この時点では、こんそめ偽で狼だったときに、ルルさんがサポートしてそうだなと感じた
出方で変なミスをして、周りからの信用を落とさないようにアシスタントしたのかもしれないという捉え方

その後に、ややあってなかやま「僕も占い師です」と占い師coをする
よくある話だが「も」ってなんだ?と揚げ足を取られていく
自分も、こんそめ、なかやまで比較した時はこんそめさんが真かなと思った
それは挙動によるもので、なかやまさんの方が元気がなさそう、緊張していそうで、それが「狼で占い師として騙りに出ているストレス」によるものだとこの時点では判断していた

だいすけさんがグレーから吊るのを提案していた気がする
自分もそれでいいなと思った。正確な流れは忘れたけれども、そういう感じでグレーから。
ここで、占い師から追放するという選択肢もある。
その場合は、2回のチャンスで狼と真占い師を丸ごと処理してしまおうということ
しかし、ここは初心者の方がいる村であるし、それがたとえ最善だとしても、機械的に吊られるのはプレイしている側としても楽しくないだろうと思い、グレー吊りに誘導してみた

この時に気になっていたのは、ちぃさん
とても緊張されているように見え、「それが何故か」ということがとても気になっていた
他の人で気になる人は特になし
なかやまを占い師の中で偽だとするのであれば、相方はちぃさんっぽいなぁという感覚になっていた

だいすけさんはなんか凛としていた
投票が、こんそめさんから始まった(気がする)
特にこの時も怪しいことは何も言っておらずだった

1dの議論を通してなかやまさんが叩かれまくっていた
だからと言って狼ではないとは思わないものの、あくまで彼を偽だと思ったのは自分のファーストインプレッションに過ぎず、それが間違えている可能性もあるなと思った
つまり、ただ真の占い師を引いて怪しまれているだけということ

自分の投票は、ちぃさんに
ちぃさんは、しぐれだいすけは白いと思うという風に述べていた
ここでも気になったのが、投票する際に彼女がとても悩んだ末にルルさんに投票したことだった

ここまでの彼女の行動を自分なりに解釈すると
①しぐれだいすけを白いと言っていた→敵を作りたくない →なぜか? 自分が投票される恐れがあるため

②悩んでルルさんに投票した→投票対象を決めていなかったから悩んだ→なぜか? 狼を引いていて、他にするべきことについて脳のリソースを使っていたから(どうやったら怪しまれないかなど)

と考えた結果として、狼っぽいなあと感じていた

ひろきさんまで投票が回る
今日初対面のひろきさん
少し尖った感じの人で、味があるなと思った

ひろき「しぐれさんがちぃさんを怪しむのはおかしい!なぜなら、ちぃさんはしぐれさんのことを白いと言っていたから」
彼の主張を要約すると、こういうことだと自分の中では解釈した。つまり、お前は白いと言ってくれた人を怪しむのか!なんてことだ!というものだということ
こちらからすると、白いと思ってくれているのは嬉しいが、それがこちらにとって相手を怪しまない理由にはならないだろうと思った

たしか、ルルさんと決選投票になる
シンプルな話、ひろきさんが残っていても自分にとってはプラスにならないので、ひろきルルで比較するならひろきさんに吊られてほしい

投票の結果、吊られる

吊り ひろき


2d襲撃 だいすけ 5人
占い結果
こんそめ→ルル◯
なかやま→だいすけ◯

ここで感じた違和感は、狼占い師がなかやまだった時に、なかやまは死体に白を打ちたいという心理になるだろうか?
もちろんゲーム上は何一つとして難しいことではない
ただ、そういう心理状態になるかどうかこれだけが問題だった

なかやまの主張は、しぐれだいすけに1wいるはずだから占ってみたというもの
だいすけでなかったので、彼の主張としてはしぐれが狼ということになる。なるほど。
その主張自体はしぐれにとっては不都合というか、あまり嬉しいものではないが、それはそれとして受け取る

さて、当然ながらひろきで狼を追放できていなければ、ここで人狼を追放しなければ負けてしまう
霊能者がいるわけでもないので、ひろきの結果は不明である
よって、ここでは狼が二人の想定をしておきたい

襲撃されたのは、だいすけさん
誰か疑っていたか?と考えてみたが思い出せない
特に何も言っていなかった気がする
白っぽいから噛まれた程度だと考える

この日は占い師の2択にしようと言うところまで話をする
占い師二人のどちらが真かという話が大事なので、彼らを中心に話してもらう展開にした。
実際に喋れば喋るほど、その人の挙動や思考が分かって、真偽をつける際の参考になると思う。
人は人の言っていることを判断する時に、内容よりもその話し方や仕草の方を見ているらしい(メラビアンの法則)

さて、見てみたがこんそめさんは偽っぽくない
なかやまさんは分からないが、自信がなさそうという具合に見える

先になかやまさんを怪しいと思ったのは、ファーストインプレッションと書いたが、本当にそれ以外の理由が何もなかった。
よって、一度フラットに二人を見てみようという気になる。

グレーについての考察を、なかやまさんから始める
彼の思考は大きく変わらず、しぐれorだいすけにいると思う
そして、だいすけは襲撃されたので、しぐれが狼だと思うというもの
この辺りは一貫している
少し話題から逸れるが、こういう時に「俺のことを疑うのか!?じゃあお前が悪い、偽だ!」というような人が時々いるがやめた方がいい

自分が疑われて不快な気持ちになっていることと、その人の思考の中でそれが一貫しているかどうかは違う話だ

続いて、こんそめさんからもしぐれを怪しんでいるという話をきく
具体的には覚えていないが、たしかひろきさんが言っていたように、ちぃさんはしぐれさんを白いと言ったのに、どうしてしぐれさんはちぃさんを怪しむのか分からないというような理由だった気がする

ここで、しぐれは狼だったとしても確実に占い師の方にいる仲間狼から疑われているということを伝えておく
すると、こんそめさんの方から「そうか」という少し驚いたような反応が出る

こういう流れで投票に。
こんそめさんからスタートして、こんそめ→ちぃの順番でなかやまに票が入る
人狼の2票が入るのは当たり前

ここで、なかやまさんはなぜか、しぐれかちぃさんに投票していた
しぐれがなかやま投票をすると3票で追放が決定するのだが、もう少し話を聞いた方がいいかもしれないと感じて、こんそめ投票をする
ルルがどちらかと繋がる狼だったら終わりだが、ここでこんそめ投票

これで、ルル-こんそめの2wは否定された
なぜなら、そうであればルルはなかやま投票でいいからである

決戦になり、こんそめ「ルルさんは白だと思う‥なんでもない忘れてください」と言って話を続ける
これも言い間違いかもしれないが、「自分が占ったところが白だったのにそれを忘れることってあるか?」と疑問に思ってしまった
この話の帰結としては、きっとこの人は占い師ではなく占い能力がないのではないかということ

決戦になり、ちぃ→なかやま
しぐれ ルル→こんそめ投票

吊り こんそめ


3d襲撃 ルル 3人
なかやま噛まれない‥
なかやま→しぐれ◯

本物かなぁと思った
というのも、なかやま偽の時のストーリーは、「しぐれを体と思っていた そして占ったら実際に黒だった!!!」というものだと思ったから
また、本人も「しぐれさんからだと思ってたんですよね だからびっくりしました」と言われ、これは演技ではなさそうだなと感じた

前日のことを思い出していたが、こんそめさんを狼だと仮定すると(ひろきorこんそめのどちらかで狼が落ちている)こんそめさんはちぃさんを庇って、しぐれを攻撃する理由を作っていた気がする
つまり、そこがこんそめ-ちぃで繋がっていたところなのでは?と

とはいえ、偏って考えるのは良くないので投票を洗ってみた
ちぃさんからすると、なかやまは偽占い師で狼
となると、真占い師は昨日追放されたこんそめ
この日が来ているということは、こんそめ以外で狼を追放していたことになる
それは誰か?→ひろき
つまり、ちぃ目線だとひろきなかやまの2wとなるわけである
それがあり得そうかどうかの検証に入る
話してみると、最後になかやまは決選投票でひろきに投票していたことが分かる

つまり、ちぃ目線では、これが身内切りということになっても狼なかやまは狼ひろきに投票していたことになる

また、最後に「こんそめさん、最後に占ったはずのルルさんの結果を忘れていたから偽っぽいんですよね」といったら
ちぃ「それ、このタイミングでいいます?w」と返された

これらを加味した結果、それでも最後までは迷ったがちぃ投票

吊り ちぃ

村勝ち
こうやって書いてみると、順風満帆に見えるがやっている最中は全然わかっておらず、情報収集に勤しんでいた。


写真はこの後の打ち上げで食べたホルモン盛り合わせ2皿分
マルチョウが人気で、どちらにも入ってます