何食わぬ顔でかいしでんに決定票をいれて処刑できたのが楽しかったです

 

暴露狂人・・・ゲーム中、毎晩自分を含めて指すことが可能 指された人の役職をGMが全体に公開でアナウンスする

 

以下、敬称略

人狼 いっちゃん 乱

狂人 しぐれ

占い師 てんしょー

霊能者 ジェド

騎士 いっきゅう

 

1d 11人

最初のアナウンスは「人狼」

いっちゃんを選んで見たら人狼だった。いっちゃんが人狼かどうかは大事な情報だと思った。

思ったよりも喜んでいることがバレたのか、しだごんにそれを指摘される 続いて、てんしょーにも怪しいと言われる

ここで、怪しんだ人全員を怪しいといっても仕方ないが、てんしょーの方を怪しみ返しておくことにする

ユキダルマがしぐれ狂人をこの時点で気づいていたきがした。すげえもんだ。白色だと思うけど吊るかもしれないと明言。

とりあえず、しだごん、ユキダルマから票を食らわないように白いと思っていることを理由つきで説明

いっちゃんのサポートの前に自分が死ぬと元も子もないような気がした。

非占い師が透けたということで占いを出す流れになる。狼が出た方が強いと思ったので潜伏 そうでなくとも初日なし連ガなしでわざわざ出なくていいと思う人なので、出ない。なお、この時点でマークされていたので、出てもあまり意味がないように思えた。

霊が自分の隣から出てきたのでうとうと思えば決定票を打てるポジションに。

騎士占いをすると勿体ないということで、かいしでんに騎士かどうかをきき、Noが出る 占い位置を決定

 

投票中にかいしでんに3票くらい入った状態でくる 乱2票の時点で騎士CO

手前のユキダルマいっきゅうに投票し、いっきゅう2票 しぐれジェドの投票でかいしでんいっきゅうを決戦にあげることは可能だったが、かいしでんがしぐれを怪しんでいる+考察していそうなところ(てんしょー黒起点でしぐれを怪しくないと思っていたが、てんしょーが1確占いになったのでそれは晴れた)が村に見えたので、かいしでんが非騎士+かいしでんが怪しいといっていた乱(狂人として)、そして彼が白いといったいっきゅう いっきゅうの方を狼で見ているはずなのに投票しないのはおかしい!ということで、かいしでんに決定票

翌日しぐれ吊りになっても、まあいいかという感じ

てんしょーが占いCOをした時点で、ユキダルマ「しぐれさん占い出ないんだ」というので、しぐれ狂人を結構強めに追われていたのだと把握

ユキダルマがかいしでんは白いと言っていたのもあり、かいしでんユキダルマという村が組まれたら強いというのも加味し、決定票でかいしでん殺害

 

 

吊り かいしでん

 

2d襲撃 てんしょー GJ 10人

霊結果○

縄を増やして偶数で最終日を狙うスタイルか、それとも乱自体が偽で乱噛み→てんしょー噛みというルートではなかったのか。

いっちゃんからできるだけ縄を遠ざけたかったので、昨日の投票中にユキダルマ占いをオススメしてみた。

てんしょー→ユキダルマ○

これで貴重な占いを無駄にさせてラッキーと思ったが、ユキダルマが進行権を握りそうになった。そして、しぐれ狂人について確定的な状態だった。ジェドさんはユキダルマの言うことをきく何かになっていたので、ここで提供しないとユキダルマによってしぐれは狂人として殺されていく、ここで抗うすべは白が出たものの、ユキダルマ自体が狂人でしぐれを吊り押しているというもの

 

そういえば、この日は霊界にいるかいしでんを指してみた。GM(ヴォル)がどういう対応をするのかを見るという遊び心であった。

「そちらの方は村人です」

「そちらの方はかいしでんです」を期待していた。

この辺りから3dにかけては少し汚い人狼ゲームをしてしまったという自覚があるものの、人外陣営の負けパターンとして村陣営が正確な認識を持ってしまうことなので、それは防がねばならなかった。

しだごんがいっきゅう怪しいというのを1dからしており、いっきゅう騎士CO 乱、いっきゅうどちらも占いGJ主張

ダーコムが1dからユキダルマを怪しいと言っていたのもあり、ユキダルマからは見逃せない存在になっていた。

しぐれorダーコムという構図に 

ゆらにぃがしぐれダーコムに注目していたが、そもそもジェドユキダルマにしぐれ狂人の認識を固められている段階だったので、ダーコムが乱に対して投票していないというところから黒要素を引っ張る

だいたいの票がしぐれダーコムに入るものの、ユキダルマはダーコム狼(しぐれ狂人)だと思っていたようで、そちらに。ジェドはユキダルマの言うことをきく何かなので決定票でダーコム吊り これでダーコム狼だったら申し訳ないが村なら2吊りを稼いだことになる

 

吊り ダーコム

 

3d襲撃 てんしょー 8人

霊結果○

夜時間はいっきゅう指定で「そちらの方は騎士です」

乱が狼だった場合は基本的に助けられないし、いっきゅうが狼だった場合はいっきゅうサポートで乱吊りをしようということからいっきゅうが何かを確認しようというもの まあこれは乱を確認しても同じことなのだが

乱いっちゃんが狂人目線で確定した。残り3吊りの中で自分が縄にかかりつつ、次に乱、そして最後にいっちゃんが生き延びられるルートを作ることが目的

この日はしだごんが怪しいという話にシフト しぐれ村かついっきゅうが狼で村のしだごんに疑われたという理由だけでわざわざ騎士COしないと思っているから真だと思う つまりしだごんは村と騎士を疑い続けているという話にして、いっきゅうの票を獲得

しぐれorしだごんの構図を作りたかった 前日はユキダルマ指示により騎士同士の相互護衛

この日にユキダルマ(白先)と霊のクロス護衛を組むという話だったが、ジェドさんが決めきれず、しぐれがだいたいの票で死ぬ(しだごんにもしぐれいっきゅうの票が入る)ことになる

吊り方針は決めておいた方がよかったかもしれない。

護衛先がぐちゃぐちゃになる

 

 

4d襲撃 ユキダルマ 6人

霊結果○

これで自分含めて3白を吊った

ユキダルマが乱の方が真でいっきゅう偽だと思うといったまま死んでいった

この日には2w生存なので、騎士決め打ちに勝てば勝てる状態

人外だと強く思われていたしぐれが真騎士いっきゅうのサポートをしたことで紛れたのかもしれない

しだごんがなぜか改心しており、いっきゅう真 ゆらにぃもいっきゅう真と思っている状態

いっちゃんは明言を避けつつも、乱真だと思うという構図だった

ユキダルマという指針なき後の世界で、ジェドさんがどうするのかと思ったらユキダルマが乱真だと思うと言っていたことにひっぱられる

しかし民意には勝てないと割り切り乱投票

 

吊り 乱

 

5d襲撃 いっきゅう 4人

グレー しだごん いっちゃん ゆらにぃ

霊 ジェドという構図

いっちゃんが先手を取り、しだごんがゆらにぃが怪しいという話をする

ジェドさんは「棄て票するから議論してください」 どこに棄て票するんだろうと率直に思った。これは批判ではないという前置きの元、人狼ゲームは決断のゲームでもあるので決断を常にしていく気概は必要だと思う。その結果、合っていた、合っていなかったは結果論に過ぎず。

ジェドがしだごんの投票先を気にしていた。決選投票にして話をより引き出したいということなのだろう。

ゆらにぃがいっちゃんに投票し、2:2になるかと思いきや、ゆらにぃ2票 いっちゃん1票 しだごん1票(ゆらにぃによる投票)

でゆらにぃ吊りになる

 

狼win