前回の続きですえー


私が仕事休みの日 次男の習い事の時間と 午前授業だった長男の帰宅時間がかぶってしまいました




長男は 寄り道せずさくさく帰宅

私は先生(次男 習い事)に呼び止められ 長話




長男は学童にもどったわけですが 学童の先生が私の携帯へ連絡



私は習い事の教室

話の内容が深刻だったから 電話でることもできず…



なんなら間違えて学童に行ってしまったんだなとか呑気なこと考えてました…




習い事の先生、おそらくあと30分は話しそうな雰囲気だったけど なんとか切り上げて帰宅



急いで学童へ


学童の先生に平謝り

『お仕事してたら そういうこともあるわよ』と…


そこで『仕事ではない』とは とても言えなかったけど いろんな意味で申し訳なかったです泣き笑い




長男もぐだぐだ文句言ってたけど… なんとか自分で対応したことにたいしては 褒めました飛び出すハート




『ぼく スマホ持ってないから ママに連絡できなくて困る!スマホ持ちたい!』と




入学時 ランドセルにしのばせておいた私や夫の携帯番号のメモの存在を 改めて説明したら『知らなかった』ようです…泣き笑い





こちらは言ったつもりでも 伝わってなかった泣き笑い



そしてこのメモを使った『あることが』翌日起こりました 指差し




続きます