プラモの製作は中断
なうでたまーに呟いてたダン戦ブーストのイフリート改へのタイムアタック
周りにダン戦やってる人いないのでソロプレイで(´・ω・`)
↓こいつ
裏ランキングバトルの最終地点となる裏ボスバトル最後の敵です
イフリートを原型にした漆黒のボディに赤いファイアパターン、
アホみたいに高いLP、一撃が糞重い攻撃、受ければ即死級のヴァルゾダースをもった
最終ボスに相応しい相手だと思います
っていうか解説はもうなんでもいいんですけど・・・
とりあえず使用キャラだとかは
プレイヤー:神谷コウスケ
LBX:ルシファー
武器:四霊神セイリュウ+セイヴディフレクター、将扇:風林火山
アイテム:アタックリキッドL×2、アタックリキッドZ×2、リペアキットM×3
必殺ファンクション:ストームソード、セラフィックウイング、ファイタースピリット
パートナー:海道ジン
LBX:ジ・エンプレス
武器:海杖クリスタルソウル、カタラクトブラスト+セイヴディフレクター
アイテム:リヴァイブユニット×1、リペアキットS×5、リペアキットM×3
必殺ファンクション:ブレイクゲイザー、Ωエクスプロージョン、ファイタースピリット
神谷コウスケのセラフィックモードを活かすアタックリキッド+ファイタースピリットでのゴリ押し
序盤はハンマーの風林火山、後半は安定性のある四霊神セイリュウってかんじ
攻撃力を活かすのが目的なので2枠アタックリキッドの攻撃的な仕様で
パートナーはどうせ雷攻撃にやられるからなんでもいいんですけど一番ACが育ってたジンを使用
完全に補助特化になってます
武器は設定どおりのハンマーで一番イフリート改に相性のいい海杖クリスタルソウル 名前かっこいいし
それとジンの特殊モード、オルタナティブモードを活かせる片手銃 というより盾の耐久目当て
戦術としてはその状況にもよるけどもパートナーにアイテムを使わせず意図的にセラフィックモード発動
モード終了後そのままコウスケはやられる。ジンでリヴァイブユニットを使いコウスケ全回復
再びセラフィックモードを使用可能にする、これにより1試合で2回セラフィックモードを使えることになる
素直にバン使えって話だけどもコウスケが一番好きなキャラだから曲げるわけにはいかず・・・
そしてジンがリヴァイブユニット使う前に倒れてしまったら少々厳しいものがある
それとヴァルゾダースだとかチャージ攻撃だとかで一撃でやられたりしたりでモード発動できなかったり・・・と
かなりきついものがある作戦 といってもこれがソロプレイでやるのなら一番の方法でないのかなとは思う
経過書くのめんどいんでとりあえずは結果↓
クリアタイム4分53秒91 時間かかりすぎだとか思っても仕方ないと思う(´・ω・`)
でもそれまでの記録↓
1stはともかくかなりきつめ 行動パターンわかってきてるとはいえ大体は5分台
いつしか5分切るのが目標になってたり・・・
いやぁねぇ、こいつはマジできつい・・・
ダン戦ブースト持ってる人はわかると思います、すごい強いです
気が向いたらタイムアタックなんて挑戦してみてはいかがでしょうか・・・?w
とここまで書いたところで完全に自己満足というのは否めない
とりあえず18日発売のダンボール戦機Wの肩慣らしにはなったかなって感じです
できれば簡単にストーリー攻略とか書いてみたいなー、
せめてシナリオの分疑点でも書いてみることにする