10/23夜の部 | もじょの釣行記録

もじょの釣行記録

自分の釣ってきたことの備忘録

20時から1時半まで

早朝入ったポイントとはまた違うポイントへ

ベイトはかなりいるがボイルもなく
ときおりベイトぎざわつく

先行者の方と軽く話をすると前日まではよかったとのこと。
10/23は金曜日!とにかくどこのポイントも人が多く
やりづらい…

マイチャリであちこち状況見ながらランガン
すると護岸にかなりバイトがついていてよく見るとコハダでした。
ランガンしながらウェイキーブーミニを投げると着水の巻き始めで水柱で出てヒット!
初めてぶーちゃんで釣れてめちゃうれしい。
こんなヒットの仕方するのか…

その1本で後は続かず、ダメダメでした。
コハダの群れがすごくまるで絨毯のよう

隣の方が釣れたので話をし、、ヒットルアーはケーテンとのこと。
シーバスは水面直下を意識しており、少しでも沈ませると全然食わない。
しかもボイルも出ているが、ブレイクの絡む地形変化のあるところでしか出ていない…
そこには人が群がっており釣り堀状態。
そこに入りたいけど入れねー

近くで何本かかけてる人がいてその人のルアーを見ると自分と同じウェイキーぶーちゃん!
やはり魚を寄せるアピールはすごい!
何が違うのか、巻きスピード?カラー?
レンジはいっしょだし… たぶんカラーだな。
その日はレッドヘッドしかなくずっとそれを使ってたので次回はボラカラーを持っていこう!

他のポイントも回ったがこのポイントが1番魚が濃かったようで潮回りでポイントは左右されそう。

とにかく疲れた1日でした。

また次回もでかシーバス狙いでがんばろうっと