今朝

目覚めたのは7時前ニコニコ


最近

早起きが出来なくなっちゃって

ウォーキングを休みがちキョロキョロ


別に早い時間からウォーキングしなきゃならない事はないんだけれど…

やっぱり6時前にはウォーキングに出発しなきゃ帰ってからの家事する時間が遅くなって

あたふたあたふたしちゃうから驚き


そんな最近って云うか1〜2年前から

いつまで仕事しようかなぁ〜!?

そろそろ辞めようかなぁ〜って考えてたパー


定年退職して

1年間は遊んでたんだけれど…

やっぱり時間が勿体ない

少しでも働くかなってニコニコ


大阪の某テーマパークでも働いてみたし

飲食店でも働いてみたルンルン


そんなこんなで

今の仕事が自分の得意分野で出来ると思い携わり始めてから結構年数が経ちましたグッ


最初は週に4日くらいから始めて

そして

週に3日を4年くらい頑張ってきたけれど

年齢・体力を考えて週2日になり

1年前から週1日に減らしました照れ


週1日だけど…

何か決まった時間に行って仕事をするって事が億劫になってきて

そろそろかなって思いながら過ごしてましたニコニコ


1月は

新しいドラマが次から次へと始まってますから楽しみに見てますテレビ


最終回まで見ようと思う番組と

2回目以降はいいかって思う番組があります


その中で

中尾ミエさんがご出演のドラマ『三千円の使いかた』が見甲斐があり見てます爆笑


ドラマHPより下矢印

原作は原田ひ香さんの『三千円の使いかた』


ドラマが始まるかなり前に書店で見て本

買うか買わないか暫く迷って

結局は買わなかった単行本でしたけれど…


こんど本屋さんに行ったら買おうかなっグラサン


昨夜

そのドラマの放送2回目を見てから

もう少し頑張るかって思ったしだいですグー


中尾ミエさんのお役は

葵わかなさん演じる御厨美帆の祖母御厨琴子77歳


息子夫婦や孫と楽しく生活をしてる

預貯金も有りなに不自由なく暮らしてる日々なんだけれど…


ある日

人生100年の時代ゆえ

もう一度働いてみようと思い立つ凝視


当然77歳で雇ってくれる場所は中々無い

だけど…

昔デパートのハンカチ売り場で働いてたことから

ある場所で店員さんとして採用されるパー

週3日だったかなっ⁉️


キビキビと働く琴子さん飛び出すハート


ドラマを見ながら

77歳で週3日も働くんだって思った照れ

(ドラマなんだけどねっ)


それを見てたら

私の方が随分と若いやん💪


そうだよねっ

働ける場所があるんやもん

人の役にたててるんやもん

未だ働くこと出来るんやもん


やっぱり

もう少し頑張って働くことにしようってルンルン


何となく気持ちが落ちてたけれど

吹っ切れましたキラキラ


よし

明日からも週1日だけど頑張るか爆笑