新型コロナウイルスは感染力が強いが毒性は弱い

武漢でのアウトブレイクのセンセーショナルな映像で恐怖心を抱き高い致死率が示された事でパニック状態になってしまった事を反省しお詫びします

現状は都市部の人口密集地では概ねウイルスに感染済みの状態にありPCR検査をすれば濃厚接触者の殆どが陽性反応を示す状態にあります
マスクをせずに三密の状態にある人達は全員感染してると考えて良いでしょう
北海道ススキノのキャバクラ(内地のおっぱいパブ)では600人の陽性者を確認する状態にある

つまり完全に自宅に閉じこもって過ごして居ない人は全て感染済みであり発症していないだけの状態という事です
これは新型コロナウイルスが驚異的な感染力を持つが弱毒性である為に起きていると考えます
ではどの様な条件で発症すると仮定されるかというと個人的な免疫力の許容範囲を越えると発症する
例えるなら大きさの異なるコップをそれぞれが持っていてウイルスが溢れると発症する状態とイメージ出来ます
皆んながそれぞれ異なる量のウイルスをコップに溜めていて出会って話しをする事などでウイルスの受け渡しをし合っていてより多くの人とより近い距離で接触すると直ぐに溜まって溢れる状態になる
ウイルスの毒性は弱く少数が体内に入り感染しても発症はせず小さなコロニーを形成するものの集団が大きくならないとウイルスの数を増やさない
発症に必要なウイルスの数にまで増えるにはより多くのウイルスの感染が必要であるという事です

感染力は高いので大勢の人は既に感染してるがアベノマスクによりディスポマスクが市場に出回りより多くの人がマスクし三密を避ける行動によって感染密度が高まらずに発症に至るウイルスの体内への侵入を防いだから陽性者は増えているが重症化していないし重症患者が増えて居ないと考えます

基本的に体内に侵入した新型コロナウイルスは一次免疫や体細胞性免疫により排除され抗体産生に至らない状態で処理されているか或いは弱毒性の為に明確な免疫応答が起こらずに抗体検査で陰性を示す
抗体が出来ないから罹患しても意味が無く完全に引き篭もるべきだとする言説が生まれたが逆であって抗体産生が必要ない程の弱いウイルスであると考えます

但し注意が必要なのはウイルスの体内に蓄積される閾値が一人一人異なりますのでコップの小さな人や侵入したウイルスを排除出来て居ない人はいつ大量にウイルスを持つ人と出会いコップに注がれるかが分からず発症に至る場合があるという事です

今後の課題は免疫力の測定法が発見されるか免疫応答を起こさず体内に隠れて生き延びてる弱毒性のウイルスを免疫細胞が発見して処理を促進させるかにあります

マスクをして三密を避け感染密度を一気に高める事をしなければ人はバラバラではあるが日常生活を取り戻せる可能性があると判断しています
毎日投薬してない健常者なら必要以上に新型コロナウイルスを恐れる必要はなく寧ろコップを大きくしたり常に空の状態にする為に十分な休息睡眠を取る、まともな食事をする、適度な運動をする、クヨクヨしないなど平常の生活を心掛ける事です
重症化する者はコップの小さな者と医療者や介護者になりますが病院介護施設の個室化を進めて発症するリスクを軽減して行く事が必要でしょう

1つだけ新しい生活習慣を提案するなら同じ部屋に2人以上で過ごす時は1時間に1回皆んなでうがいをするというものです
全ての人は感染していて互いにウイルスを与え合っているとイメージしまたいつ誰が閾値を越えて発症レベルのウイルスを拡散するかわからないと考え必ず1時間おきにうがいをする
昨日外出して閾値を越えた家族と一緒過ごす事になるか油断なく予防を行う事です

目標は家族に発症者が出ても他の人は発症するレベルまで家族のウイルス を貰わないで無症状感染者で居るというものです
検査をすれば必ず家族の全てが感染者となりますが気にせずに発症しない行動をする

今後、発症者は増えますが重症例は一定レベル以上に増えない筈です
集まればマスク長時間一緒の部屋に居ない人と会話したらうがいの習慣を身に付けて楽しく過ごしましょう
GOTOもこの習慣を守れば問題ないと考えますしフライトは2時間を越えないものならまず問題ないでしょう

では失礼します