今年一番大変だったことブログネタ:今年一番大変だったこと 参加中
精神的なことも含めて体調管理に苦労する一年でした
今年の天候不順は異常で、晴れても海が荒れて全く夏の海に行けなかったので、夏の活動量の低下は肥満や体温の低下、皮膚の調子を崩して感情面でも倦怠感が増して精神的なことも含めて不調でした

暖冬でなければもっと調子を落としていたかもしれないなあ~と思っています

夏はタコ採り生活で、泳ぐ分には支障がない程度の海でしたが、素人がタコ採り出来る場所ですから人の入らない荒れて危険な場所ですから、無理をして迷惑をかけない様に悪条件では行かない判断も必要になります

波が高く、流れの早い危険な場所なので人が入らずにタコ採りが出来るので、今年の天候不順には失望しました

若いうちに人間関係の苦労を知らずに育ったものですから、人間性豊かで人間力の特異な沖縄に暮らして精神的な圧迫もしばしば感じさせられて苦労しています
(笑)
精神的な圧迫は肉体の変化として現れますから、今年は更に深く沖縄の方と繋がってストレスを強めましたから…どうしても胃腸の調子は良くなかったと感じますし、全く異なる精神構造への対応に苦慮する年になってました

何とか人間的な成長をして、異なる民族との融和と理解を得たいという欲が体の変調をもたらしたので、来年は欲のコントロールについてまた謙虚に学びたいと思っています

感情を揺さぶるのが嫌いなので、恐らくはまた上手く行かない事の連続になるのでしょうが、無理なく続けられるか試して見ましょうね~
(*´﹃`*)
感情を抑制し、理知的に生きる事を美徳とする生き方をしていたので、人に大変苦労したのが2015年だったかな?