いびき、歯ぎしり、寝言、1番キツいのは?ブログネタ:いびき、歯ぎしり、寝言、1番キツいのは? 参加中
私は歯ぎしり
同居人の歯軋りやいびきを指摘しない人が居るらしく、逆に驚かされてきた
遠慮か配慮が知らないが、教えてあげるのが善意ある行いだと思うのは、どちらも病気だからだ
病気の度合いとしてはいびきの方が重篤で、歯軋りは病気以外でも起こることがあるから本人に告げなくても構わない場合はあるが、やはり知らせる方が親切というものだ

寝言はまた別の問題もあるから書きにくいが、霊的な素養は各人に備わっていて、それが寝言として現れるのは珍しい事ではないし、病気ではないから軍曹には興味がない

歯軋りは精神的なストレスの増加によっても現れる
歯を咬み合わせる事で人は多くの物理的、精神的なストレスを解消している
注意すべき歯軋りは、内臓の病気と事故などの外傷の後影響で、事故後3年してから歯軋りが現れる事があるので外傷の経歴は手帳に小まめに書いておくと良い
内臓の機能が低下しても歯軋りは現れるから、特に腎臓が弱ると急激に歯軋りをし始めるからエコー検査くらいは受けておいて構わない

歯の咬み合わせる力は腎臓を強めるし、腎臓の衰弱は歯の動揺としても現れやすいので、相互関係に注意すべきかと思う

いびきの理由は多く、それも鼻が詰まっている場合、喉が詰まっている場合によって対応は異なる
最も気をつけるものは、喉が詰まっているいびきで直ぐに無呼吸として現れ、程度の差こそあれ必ず治療すべきものがある

脳の酸欠は最優先に体が働いて血液を送ろうとするので、必ず高血圧症状となるし、心臓への負担も多く突然死の原因となる

周りの人で気がついたら直ぐに本人に教えて対応することをお勧めする
1番キツいのは?
  • いびき
  • 歯ぎしり
  • 寝言

気になる投票結果は!?