とりあえず、なんとなく初日の出をみにいってみるかなあと思い立つ。

当初、銚子にいってみてみるとなんとなくおもい。初日の出列車とか色々検索したが

人が多そうなので自転車で輪行でいってもなあと思いあきらめ

近場の葛西臨海公園あたりとかどうかなと妥協する。

で寝坊して日の出ギリギリでのあたりで清砂大橋に到着しそこからみてみるものの
雲にかかってイマイチ。



去年のいこうと思っていて結局いかなかった宿題を片付けるべく銚子へ向かう。
流石に日にちが日にちなので交通量も少なくやってる店もなく。
中山競馬場あたりのワンオペの吉野家で飯を食う。
その後
木下街道を利根川CRをまで

どうなんだろうなあ、中山開催とかだとそこそこの交通量なんだろうかな??

 


木下駅近辺から利根川CRへ

CRも風もそんなに強くなくだらだらと走る。

途中まわりに補給するところもなんか微妙で

休憩を適当にいれつつ

河口まで70キロ走る。
銚子には15時過ぎについたが当たり前だけど
特にお店がやっているわけでもなく。
犬吠埼灯台を目指すも陽がくれてきて寒いので灯台みてすぐ
駅に戻ってきて輪行して帰宅。


 とりあえずこれで関東近郊の
平坦路でいってみたいとこはだいたいいったはず。
強いて言うなら江戸川CRと利根川CRのわかれるとこにいってみたいかなあ。