自ら体験をしてみる。ということ。

 

 

from: 職場にて

 

 

髪を切りにいきました。

はじめてヘッドスパをやりました。

 

 

髪(というか頭皮)について

意識が向いているからです。

そして、もう若くもないので。

(年でもないけど)

ケアをしようと。

 

 

 

炭酸でシュワシュワ感いっぱいです。

トニックシャンプーがありますよね。

あの爽快感と少し異なりますが。

市販品は頭皮に良いと思えないので…

 

 

 

そしてマッサージが効きましたねー。

とくに、こめかみと耳の上あたり。

これは目を酷使していると、

とっても凝るところとのこと。

 

 

 

 

最初にどういう工程で、

どんな液とかシャンプーを使い、

どう展開していくか説明してくれました。

 

 

 

 

商品を売るとなると、

まず実際に使ってみなければ分からないです。

そしてこの最初の説明とか、

やる人の期待感を高められてるかな?

とか考えながら聞きました。

 

 

 

ヘッドスパ売るわけじゃないんですけど、

セールスライターとして

常に「どう売りをつくる?書く?」

の目線は持っていようと思ってます。

 

 

 

ヘッドスパのときは、うたた寝すると

効果上昇するらしいです。

リラックスして副交感神経が優位になり、

血流が増えて毛穴が開くんだとか。

だから部屋を少し薄明かりにしている。

 

 

 

店員の子と楽しいトークを展開してましたが(笑)

 

 

 

いろんな要素があります。

そこを一つずつ、

これを話したらどう感じるだろうか?

頭に感じるこの感覚は、どう説明すればより響くのか?

 

 

何か食べたり、

どこか行ったり、

体験するときはこんな意識でいくといいですよね。

 

 

毎日が訓練の場になります。

日々是精進、

こうした意識が自然と定着すれば、

やがて大きな差になるのは間違いありませんね。