今日の名古屋は、寒かった!

外氣温5℃以下は空氣の冷たさがちゃいます。

 

しかし熱いセッションをいただきました!

 

 

 

とはいえ今この出来ばえで大丈夫なのか?!カゼ

 

 

来月14日に開催されるセミナーコンテストGP全国大会。

その前日は和多志が出場する敗者復活戦全国版。

そこに照準を合わせ名古屋まで出稽古。

 

 

ただ今までのお題をご破算にして臨まなければなりません…

 

 

対象者も決めてます

そして題名ももう決めてます

 

「プロレスから学ぶ、『セールスコピー的』売れる人の成功法則」

 

 

題名見て、10分聴いてみたい!って、

思って貰えましたでしょうかねー

 

 

 

なぜプロレスか?!

 

好きだから!!

 

レスラーも人氣商売。

今昔いろいろなレスラーが出ては消え、今も残りしています。

売れてるレスラーには共通点があるのも事実。

 

 

そこにセールスコピー的売れるための要素も混ぜてつくっていく。

それを10分にまとめるんですね。

なかなか難儀…

 

 

そんなときまず必要なこと、

 

とにかく思いつくままにアウトプットしまくる!

出しきる!

無差別に出す!

 

 

あ、もちろんお題はちゃんと据えてのことですよ。

 

 

 

これをサポーターのかよちゃんや、認定講師のよっしー、そして一緒に練習会に出た明日香ちゃんやれーこ様に草案を伝えて、一緒に揉んでもらうんですね。

 

 

みなさんまず口をそろえて、

「面白そう!!!」

ってハードルを上げてくださいます…(^_^;)

 

 

そして内容は、対象者の悩みや解決したい課題にしっかり当てていく。

説得力も欲しい、なぜ自分が話すのかの理由も必要、そうしたところも含めてとにかくアウトプットです。

 

 

アウトプットすると、出てきたモノが組み合わさったりくっついたり、またそれが触媒となって新たな引き出しが開いたりと、先へ進むもの。

 

 

そして限られた時間でまずやり尽くすのがいいですよ。

そのあとに、リラックス時間を置くんです。

そうすると、そこでまた出てきやすくなります。

 

 

楽しくご飯食べながら、会話していくとヒントもたくさん^^

 

 

アウトプットモードのまま、リラックス+他者の意見でより質が良いアウトプットができるようになります。

 

 

全ては、料理できる材料があってこそ。

まずはこの道筋でアウトプットですよ!

 

それが次の良いモノつくる、大きなステップです^^