買い物は「イオン」
とかって言わないでくださいよ!
from: 佐鳴台Manaカレーさん
お金のやり取りは
「価値と価値の等価交換である」
以前お世話になった講師されてる友人の言葉を思い出しました。
昨日、1年間お世話になった
個人コンサルの完了日でね、
区切りの最終日だったのです。
そこで学んだことの大きさは
それはそれは大きなもの…
でもまだまだ自分のモノにできていないので、継続してくんですけども。
人はどうしても幼少期から周りに刷り込まれた観念がある。
そして悲しいかな、
これが本来の自分を失わせている場合、めちゃ多い!!
また自分のなかに
落とし込ませて知恵になったとき
色々公開していこうか…
なんて思うんですが、
自分の価値を上げよう、というか「取り戻そう」のほうが適正なのかもしれません。
自分の周りに対しての
「価値提供」
が大きければ大きいほど、
得られるものも大きくなる。
逆に考えれば、
自分が提供受けたいモノの価値を求めるほどに釣り合う対価を出さないと手に入らない。
お金と言うのは、その尺度です。
友人とカレー食べるがために、
中島さんこだわりのカレーを食べに!
集合時間より1時間ほど余裕があったから、どこか喫茶店でも行こうと思い。
でも同じお金を支払うのなら。
自分が応援したい人に
お金を提供したいと思い、
待ち合わせ前に来て
HOTチャイを呑むんです。
そう、買い物は…
イオンでもなく
遠鉄でもなく
買い物は「投票」
です。
自分が持っているお金。
これは大事なものですよね。
そして生活するとなるといろいろ必要なものもある。
自分が必要だから
購入するんですけど
「自分のため」に使うのであれば
安くて良いモノにお金を払うでしょう。
でも自分最近は
同じ買うなら「ちゃんとした思いで提供している人」に使おうと思うようになりました。
完全無農薬&無化学肥料の珈琲、
そしてフェアトレードのチーズケーキ^_^
逆の立場で見れば。
自分は価値を提供しているのだろうか?
価値を上げる努力をしているだろうか?
常にそう考えたいですね。
もしかしたらこの考えかた、あなたも共感してくれるかも!
(であれば、嬉しきこと限りなし)
だから自分は
セールスコピーライティングを通じて、
あなたの想いや価値を
100%届けることにコミットしたい。
のです。
おかげさんで秋から3件の仕事を、
無事完了させることができ、
1つはさっそくクライアントさんから
「お客さん来てくれました~」
なんてご報告。
ここからまた伸ばしていけることでしょう。
もっと自分の価値提供をあげよう。
そして正しく伝えよう。
また、伝えて差し上げよう。
あなたはどんな思いで、
お客さんに向き合っていますか?^_^





