組み合わせたら、こめこめくらぶ

from: 自宅

 

 

え、何?新米でも食べるの?
カールスモーキー?ジェームス?

 

いえいえ。
名古屋の二大巨頭のコラボでした。
フジムラが勝手に命名(笑)

 

二大巨頭とは…、

 

 

 

 

コメ兵と、コメダ珈琲。

 

 

過去名古屋に12年間住み、

しかも大須商店街でずっとアルバイトしていた自分。
どちらもなじみ深いお店なんです。

 

 

 

コメダは今やれっきとした全国チェーンの喫茶店。
そう、"カフェ"じゃなくて、喫茶店。
僕はここのエッグバンズが好きなんですよ~

 

 

そしてコメ兵。
こちらは昔っからのリサイクルショップ。
戦後古着屋として大須商店街に出店してからの歴史なんです。
名前も愛知県半田市にある「米兵」ってお米屋さんが本家筋なんだって1

 

 

コメ兵、とにかく買取品数が豊富。
グッチやシャネルに代表されるブランド、

宝飾品・貴金属だけではなく、
時計にカメラに楽器に筆記具、
古着に着物に量り売りもやっている!

 

 

 

昔ここでお財布屋時計買ったりしたなぁ~
贈り物も買ったなぁ~、いい頃だったなぁ~

 

 

 

こうしたリサイクルショップの肝になるのが、
いかに良品を多くユーザーから買い取りできるかだそうです。

メルカリとは違って対象がブランド品で、

鑑定された「本物」を置いてるから差別化されてると言えど、
この業界も競争が激しく買取額もアップしてきているらしい。

 

 

 

そして何より仕入れが大変なんですって。
その一環として実施したのが初の試み。


コメダに買取キャラバンをした!

まさに名古屋二大巨頭の夢タッグ!


10月28日から2週間、

コメダ本店の駐車場に買取キャラバンカーを派遣して

ブランド品の買取を行いました。
来店客数が何と想定の4倍超え!!
すごい賑わいだったそうですよ。

 

 

 

訪れた人のコメントが印象的で、

 

ここからコメ兵のある大須までは

なかなか足が向かんけど、

いつもの場所にコメ兵が出向くなら!

 

というわけで新規客が大勢来たらしい。

 

 

 

いやはや改めて思ったよ。
やっぱりね人は、めんどくさがる生き物なんだってば!

 

 

こちらから出向くのも必要だけど
いつも行っているところ・人が集まるところに出向いて、

PR するのは大事なことなんですね~

もともと「市」ってそういう成り立ちなんだしね。

 

 

 

 

じゃあなかなか出向けない私はどうしたらいいの??


そんなあなたには、紙媒体を作って出向かせましょう。
ペロッと DM なりチラシを送る。

 


ただフツーに商品紹介するやつとか、
デザインにこだわっただけのやつじゃ物足りないよ。

 


ちゃんとお客さんがそれを見て、

「どう思い、どう刺激されるか?」

まで織り込んで書いたやつ。


これこそが反応取れるやつね。

 

 

 

反応があったところにすかさず会いに行けば
闇雲に出向いて空振りすることも減るし、
興味ある人からの反応で出向くんだから、

契約の可能性もぐっと上がりますよ!