言わずと知れた、このセリフ。

 

from: 自宅

 

 

1979年に放送スタートのTVアニメ『機動戦士ガンダム』。
毎回の次回予告で最後、語られるセリフが、この

「君は生き延びる事が出来るか」

です。

 

 

番組で描かれた過酷な戦場。

そしてその世界で戦う少年少女たち。

 

 

声は、磯野波平さんこと永井一郎さん。
この方は超有名な声優さんなんですが、
ガンダムのなかでは決められた配役がなく、
一般人やちょいキャラで出てましたね。

 

あのお声がなんとも素晴らしい。

これぞまさしくプロの声優。

 

 

 

 

 

まさに今の世の中と同じじゃないか。

現実の社会も人生も日々これ戦いですよ。

 

 

 

そして今日も戦うひとりの戦士。

横綱・稀勢の里。

 

 

横綱で初日から4連敗は、

87年振りの不名誉記録だそう。

 

 

 

苦しんでますね…

先場所は8場所休場明けの場所で、

「すわ、引退か?!」

なんて散々な叩かれ方から、

なんとか踏ん張り二桁勝利。

 

 

 

貴乃花の乱があって黒い疑惑もみ消し大相撲協会、

客が呼べる横綱のこの姿はお客さんもガッカリしてます。

 

 

しかし日本人は昔っから「判官びいき」ですから、

負けて叩かれる英雄を愛しますね。

源義経や、忠臣蔵の大石内蔵助なんてその代表です。

 

 

 

 

僕は相撲もスポーツもしないので大きなこと言えませんが、

やってる本人が一番つらいと思う。

なんせ結果を出せないでいるから。

そして結果出ないと、

「今までのやり方が違うんじゃないか…」

って、必ず迷う。

 

 

 

 

セールスコピーライターとして、

セオリー通りのコピー書いてても

出してみないと反応が分からないし、

確実に反応が取れる保証もない。

 

 

でも書く。

 

そして、ライターなら年取ってもきっとできる。

※頭が衰えたら難しいかもしれないけど…

 

でも相撲は明らかに年齢とともに、

そしてケガの具合で取れなくなってくるもの。

だからこそ焦らず一番ずつ、愛しんで取り組みして欲しい。

 

 

 

氣持ちなんだろうなぁ。

 

だからひとつまず勝ちを取りに行く。

自分のかたちを早く取り戻して、平常運転に戻るんだ。

周りの雑音は雑音でしかなく、自らの頑張りで風向き変わる。

 

 

 

横綱は特別なんだろうけど、

求められる限りは辞めずにやりきって欲しいと思う。

 

最近はプロ野球選手(中日の松坂とか)、

サッカー選手(三浦和良とか)も

とにかく好きだからって諦めずにやってる。

 

 

力あるから。

底が見えたら、上がるだけだからね。