今週末は東京へ行きましてね。

マーケティングの学習で月に一度は

東京へ行っています。

 

小さい頃から新幹線が好きでしてね。

とても快適な移動手段ですよ。

もう長距離移動を車運転はムリでーすにひひ

 

 

そして車内で席につき本を読み、

左手に富士山を望み!

 

 

↓夏景色になってきたね

 

氣づいたらウトウトと(笑)

それがまた氣持ちいいんですね~

 

ただ起きたのも、、、

前がなんだか騒がしく、、、

 

小さい子が、はしゃいでる??

 

2歳くらいかな?

お母さんの隣りで楽しそうだぞ!

 

立ち上がったりモゾモゾしたり、

新幹線が通れば

「やまびこだ~!」

※いや、それはのぞみだよ

 

ずーっと、ずーっとひとりで喋ってる。

まだ片言だから、

なんか呪文唱えてるみたい(^_^;)

 

 

 

そうしたら僕と眼が合った!(笑)

 

 

 

そこからなんか、

たくさん話しかけられてるっぽいぞ

 

「*%?#に行くの~」とか、

「パパはお仕事でね~」と言ったり、

鯉のぼりのお菓子を見せてくれたり。

お母さんにお菓子貰ったら静かに食べてて、

食べ終わったらこっちをまた氣にし始めたり。

 

 

いやーお母さん大変だ!

こういう元氣な子どもを新幹線で面倒見ながら旅するの!

 

お母さんは隣りで寝てるのか静かだぞ…

ちょっと遊んであげたニコニコ

そしたら喜んで、

なんかお母さんに言ったみたいで、

「すみません…」

なんて謝られたりして。

 

駅降りるときに頭なでてハイタッチしてあげた。

「帰ってきて~」なんて言われて…

 

スマートフォン忘れてて席戻ったえっ

子どもめちゃ喜んどったけどねアップ

 

こんな可愛らしい子どもは、

これからたくさん色んな経験して

立派になって貰いたいね!

そんな手本になる大人でおらんとね!!

 

 

こうした移動を過ごして東京に。

 

やっぱり東京は情報量と質が異なる!

マーケティングで商品サービスを売る自分

その専門性を磨くのは必須学習本

 

↓師の成澤さんは1案件600万円取る一線のプロメラメラ

 

お客さんによりよい成果出してもらうために。

 

浜松では決して得られない内容が盛りだくさん(^∇^)

知識欲が満たされちゃうね。

製作してリリースして、計測しながら精度を高めていく。

 

これやね!

 

 

今手がけてる英会話プログラム販促で

作成中のWebページでも、

いいアイデアと構成が決まった!

 

BtoBでモノ売りたいときは言ってね

FAX-DMでも極意を見せたるけんねおーっ!