ガツガツ集客なんて嫌だ!

ゆっくりゆったり触れ合える

そんなお客さんを集める専門家

ゆるゆる集客ライターのフジムラですメモ

 

本日は、

「リーダーって特典の宝庫」

って話。

 

 

先月受講した、
板坂裕治郎先生「NJE理論」にもとづく
Blogセミナー。

 

 

365日なにがあっても休まず書く!

しかもその辺りのくそくだらない日記書きを許してくれない(笑)

(いやいや最初のうちは許してね)

 

スタートして2週間が過ぎ、

一緒に書き始めたみんなも続けて奮闘中にひひ

 

 

そんな私ら58期生のなかで
男女各1名「リーダー」を決めてスタートしたんです!

 


リーダーとは…(出典: デジタル大辞典)

 

リーダー(leader)
 ① 指導者。統率者。

   「探検隊のリーダー」「チアリーダー」
 ② 印刷で、点線。破線。

   リーダー罫(けい) →二点リーダー →三点リーダー
 ③ フィルムや録音テープの先端の引き出し部分。
 ④ 釣りの、鉤素(はりす)のこと。


②じゃないし、

同期の引き出しを考えれば③でも良いけど…

④だとエサつけなかんしね!
そりゃやっぱし①ですわね。

 

 


しかし「リーダー」で検索すると、
こんな人も居るんですねー

 

芸名         リーダー
性別         男性
生年月日   1975/05/18
星座         おうし座
干支         卯年
血液型      A
出身地      神奈川県
身長         172cm
体重         78kg
靴サイズ   27.5cm
お笑いトリオ・ライオンヘッドのメンバーとして活動。
趣味・特技は、

・音楽鑑賞

・作業着屋・道具屋めぐり

戸建て住宅の外壁をレンガにできる

 

 

もしかして、検索ワードに乗せた芸名?!

しかも職人さんじゃん!

 

 

リーダーのお仕事はゆうじろうセンセ曰く、

 

①このチームの盛り上げ係
②2カ月会などの飲み会の仕切り
③必要であればBS58の自主的な勉強会企画
④積極的にみんなのブログを読んでコメント
⑤【人を束ねる】という体験をしてください!

 

とあった。

 

これはどの期でもやってることで、

私ら58期の決め方がまた唐突。

セミナー冒頭で

「決めま~す」
と言いながらセミナーが終わり、懇親会に。

 

 

本来はセミナー中に決める話みたいなのが、
「荷物届かず事件」のため飛んじゃったせいか

懇親会が佳境に入ってからゆうじろうセンセ、

 

 

「あ!リーダー決めないけんかった!」
となり、
「ノリとしおりで、リーダーせぃっ!!」

 


とご指名いただき(_)

 

 

浜松というお土地柄、
同じしぞーか県内でもエリアが広くて
「静岡」や「三島」なんて隣の県の感覚!
だから地元の私らをご指名されたと思った!

 

 

ま、「リーダーになれば意地でも続けないと」
という背水の陣も考えていたから、

名乗り出ようと思っていたんだけど!

 

 

 

リーダー成りたがらない人って

かなり多いよね。

 

 

そういうときってたぶん、

自分の中にリーダー像があって

そんなんできない…

って成ってない?!

 

 

特典がたくさんだよ。

 

・メンバーとコミュニケーション取る口実できるし、

・「脱落できん!」って強制力働くし、

・上手くいったら「さすが!」なんて代表で言われるし、

・周りを見られるようになるし、

・周りに立場上お願いしやすくなるし、

 

良い悪いはTPOで変わるでね!

なんでも使ったモン勝ちだよおーっ!

 

それに自分自身の人生を構築するリーダーって誰ぁれ!?

かたちなんてさ、

やっていくうちに出来てくるし

役目でしかないんだから。

 

やればやるほどお得なものにひひ

 

こうして58期のリーダー決まった

その後に、

まさかFBグループでゆうじろうセンセ、

『そういやリーダー決めんといけんね』
と言い始めたときはビックリショック!

 

 

だんだん記憶が甦ってきたみたいで
思い出したみたいで(笑)

 

 

もうあの時点で既に酔ってらしましたのね…
普段と変わらないゆうじろうセンセ、でした。