製作中プラモHGダンバイン9 | ガンオタな日々Z

製作中プラモHGダンバイン9

  プラモ製作日記   

  HGダンバイン9

  ヤスリがけ7

ヤスリがけしたパーツ


オーラコンバータ
武器持ち手右
オーラソード

コンバータは側面の合わせ目を瞬間接着剤も合わせて埋めました。

鞘の合わせ目の角張りとソードの刃は削り込んでいます。

鞘は丸みがある方がらしいと思う。
…かなり苦労したけど。

仮組み



キャノピーつけないとなんか決まらないな…

残りはオーラショットx2と武器持ち左手首のみ。

製作物設定紹介

オーラソードは恐獣の外殻ではなく金属製らしい。

バイストン・ウェルにはショット・ウェポン達が製作法を伝えたと思われる銃器が存在するので金属加工技術もそれなりにあると思われる。


それをオーラマシンに使うには重くなりすぎるから恐獣の外殻を加工しているのだろう。

地上界に出てからはFRPを使っていることだし。


スパロボで必殺技になっているオーラ斬りは地上界から戻ってきたときにチャムが勝手に

「必殺のオーラ斬りだぁっ!!」

と言っただけで実際にオーラを纏わせていた斬っているわけでない…と、思う。

地上界に出てからは憎しみのオーラが増大化する

ハイパー化という現象が多発し。

それに対抗するためにオーラソードからオーラの奔流を放つことはしていたのだが。


なので、ハイパーオーラ斬りというのスパロボでのオリジナル技ですな。