製作中プラモライアン&ガンキッド11 | ガンオタな日々Z

製作中プラモライアン&ガンキッド11

  プラモ製作日記

             ライアン&ガンキッド11

  ヤスリがけ6

ヤスリがけしたパーツ


グリップ
ファイヤーダグオンの武器持ち右手
刀身
バックパック(はばき)片面

これでライアン側の全パーツヤスリがけ終わりました

…ファイヤーダグオンとパワーダグオンの手首はまだだが。

仮組み




スネ裏は足を曲げるために下方に逃がすことができます。

きちんとアクションができるように作られています。

そして。


ライオソード。

…やはり刀身が短すぎてダガー形状。

だが、大剣サイズにするとライアン時にバランスが悪くなるからな…


ファイヤーダグオンに持たせると
…これはこれで迫力満点。


作中に近いファイヤーダグオンより少し小さいサイズ。
…ライオソードはやはり形状重視の方が…
サンライズパース用の刀身も付属します。

雑記


自分が勇者シリーズで見たのは…

勇者特急マイトガインまではBDで保存していて
勇者警察ジェイデッカーはVHSでも保存している。

勇者指令ダグオンは本放送時にチラホラみていてサンライズチャンネルで補完。

勇者王ガオガイガーはほとんど見ていた(抜けあり)
…つまり黄金勇者ゴルドランがすっぽり抜けている。

レンタルビデオの中古品で1〜5話まで見てるくらい。
…こちらもサンライズチャンネルで配信されたら途中からでも見始めるか…

ちなみに。個人的なランキングは。

勇者王ガオガイガー
勇者警察ジェイデッカー
勇者指令ダグオン≒勇者特急マイトガイン
その他
という感じ。