製作中プラモ ジェネシックガオガイガー11 | ガンオタな日々Z

製作中プラモ ジェネシックガオガイガー11

  プラモ製作日記

  ジェネシックガオガイガー11

  ヤスリがけ8


ガジェットフェザーのパーツ

ゲート跡の処理とパーティングラインに面出しをしました。
ここも塗装の利便性を優先して合わせ目はBMCダンモで段落ちモールド化しています。

仮組み


翼端部分を除いて、翼のパーツはだいたい揃いました。

ガジェットフェザーで展開するため全翼機にしては複雑な翼断面。

翼端のパーツも合わせ目はそのままか、
段落ちモールドシリーズする予定。

ガオガイガーを構成するガオーマシン。
B-2ステルス爆撃機
500系新幹線
ドリルタンク

それがジェネシックマシンだと。
黒鳥
サメとイルカ
モグラ
それにライオン

…三重連太陽系、緑の星という遠い惑星なのに地球と同じ生き物がいる星…

それがツッコミどころではなく、伏線となる。

三重連太陽系は恒星とその周りを周回する二つの回る惑星。
それをふくめてるのか不明だけど、
10個の惑星が存在するとのこと。

ガオガイガーを作った緑の星
キングジェイダーを作ったの赤の星
ゾンダーメタルを作り出して星系崩壊の要因となった紫の星が存在する。

地球のことを青の星と呼ぶため、
三重連太陽系には青い星は存在しないと思われる。