
マンホール・洞穴・あり地獄の穴・・・。
あれって なぜ なんでしょうか?
ちょっと調べて見ると、とある記事に出会いました。
男性は一人になることによってストレスを発散させたり、抱えた問題を解決する。男性にとってそれは【自分の心をメンテナンスする】ためのとても重要な行為であり時間なのです。
【男の聖域】をほしがる心理かららしいです。
男が穴にこもるわけ ヨシツグの恋愛心理ブログより
入るんじゃなくって、こもっちゃったよ・・・。
あれ?そういうことを知りたかった訳じゃなかったんだけれどなぁ・・・。
まぁ、いいか。ヨシツグさんありがとうございました。
穴といえば・・・
入る!
もう、その言葉しか頭に浮かび上がらない僕です。
さて、山ノ上古墳の中に入って見たいと思います。
潜入です!
すずしーーーーい
当日の天気は快晴、温度は34度にまで上がっていましたが、
中はひんやり、北海道気分。

いいぇーい(^o^)丿

と思ったのもつかの間、彼らとの出会いは突然に・・・。
何かが動き出します。
何だ?何なんだ?
カサカサカサ・・・。
いやーぁぁぁぁぁぁぁ\(◎o◎)/!

(クリックすると大きくなりますよ。)
蜘蛛です。
蜘蛛の大群です。

(クリックすると大きくなりますよ。)
あ、肩にも・・・・・
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ(+o+)
古墳内はもうパニックです。
いや、私がパニックです。
あんな大群の蜘蛛を見たのは、人生において初めてでした。
蜘蛛は悪くないんですが、大量に見ると怖くてかないません。
皆さん!!穴にはいるときは、くれぐれも気を付けてください。
奥には何かがありました。

これ以上近づくのは危険と判断し(弱虫)
内部探索を中止としました。
さて、古墳をあとにして、もう少し先まで行ってみようと思います。
『わけいっても、わけいっても、青い山』と読んだ、
種田山頭火のように。
それはまた次回で。
>>胸詰まる想い 群馬の歌碑 #1
>>太古のロマンを感じる群馬#2
>>時間の渦に飲み込まれた場所 高崎市の礼所#3
>>山に登って群馬の古墳を見てみよう!#4
群馬県ブログランキング
もしよろしければ、ポチッっと応援をおねがいします。
「ぐんまの会」公式サイト↓
運営元:

動画製作・WEBサイト制作・インターネット集客支援
ファンタジニアfilm
代表 田代 剛士
〒379-2122
群馬県前橋市下大島町447-4
TEL&FAX : 027-266-6313
Mail : fantv@fantajinia.com
WEBサイト : http://video-producer.net