神戸? それとも三重県?
神戸牛や松坂牛、米沢牛も有名ですね。

実は群馬県もすごーーーく美味しいお肉の産地なんです。
ここ群馬県にもブランド肉があります。
ただ、群馬県は情報発信が苦手なところがあるので、全国的に知られていなかったりするわけですが。。。
赤城牛を美味しく提供してくれるお店をご紹介!
ステーキハウスビーノ

手作りをモットーに日々変わらぬ味を提供し続けている、伊勢崎市にあるステーキハウスです。
はい、コノ看板が目印。

さーて、店内に入って見ると・・・。





アメリカウエスタンの香りが漂うステキなお店。
このトランク、なんて可愛いんでしょう!


メニューに目を落とす僕。さっそく注文です。

赤城牛ステーキをください!!!

は!?
隣には上州牛!!

上州牛と赤城牛はどう違うのだろうか?
という事でさっそく、群馬県畜産協会に問い合わせて見ました。
群馬県畜産協会の担当者のお話によると、
赤城牛は・・・
鳥山畜産株式会社さんの個人ブランド牛で、赤城山麓地方の清らかな水・澄み切った空気・豊かな緑の中、ゆったりと育っている牛だそうです。
そして上州牛は・・・
上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)に囲まれた群馬県で生産され続けられた伝統ある牛で、古くから風味の豊かな牛肉として関東地方で知られていました。
ですが、群馬県産としてでしかなく、《上州牛》としてしっかりとした定義がしっかり決まったのは1976年。
なるほど。
通りで、上州牛の名前を聞かなかった訳だ。
そんなこんなでテーブルにステーキが届きました。
まずは赤城牛!

そして、上州牛!!

見てください、この肉の厚みと絶妙な火の通り具合!

さすがはプロ!!
これはもう事件です!!!
このレベルとなると、東京だったら1万円を支払わないと食べられないと思いますよ。
ふわっと舌にのったかと思えば、
ぷりーんと弾けんばかりのお肉の舞踏。
私の口は、もはや鹿鳴館に変わってしまいました。
お昼にはさらにお得!
ランチタイムにはお味噌汁が付いてきます。

食べない手はない、味なわないともったいない!
ここ群馬県には美味しい食材がてんこ盛り!!
群馬県ブログランキング
もしよろしければ、ポチッっと応援をおねがいします。
ステーキハウスビーノ
営業時間AM11:30~PM2:00 PM5:30~PM10:00
水曜定休
TEL:0270-26-9121
〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町519-1
ホームページ:http://www6.wind.ne.jp/vino-h
「ぐんまの会」公式サイト↓
運営元:

動画製作・WEBサイト制作・インターネット集客支援
ファンタジニアfilm
代表 田代 剛士
〒379-2122
群馬県前橋市下大島町447-4
TEL&FAX : 027-266-6313
Mail : fantv@fantajinia.com
WEBサイト : http://video-producer.net