おいしそうな温泉まんじゅうを食べた私。
次に目指すは・・・。
やっぱり温泉です。

伊香保の石段街の先に温泉があるとの話を聞きつけ
石段を登っていきます。
ココまでくると、もう一息。

足はちょっとくたびれましたが
がんばれ自分!
右手に赤い橋が見えてきました!!
朱塗りの河鹿橋。

ここは標高が800mを超え、秋は紅葉の名所となるそうな。
しかし、この日は紅葉に出会えました。
春なのにぃ~♪

いやぁ、紅葉が満開の様子を想像し、にんまりしちゃいます!
再び歩き出します。
10分ぐらいでしょうか。
はーい到着!!

ここは源泉掛け流しの露天風呂!!
源泉が湧いています。

露天風呂は男女別に分かれているので、彼女連れの方も安心してください。
男性用は楕円形の湯舟が二つ。
向かって左側の狭い方は温度が若干高かったです。
湯舟の目の前に仕切りが無い簡単な脱衣所がありロッカーが置かれている。
もちろん桶やシャンプー類はありません。
そして、使えなさそうでした。
入浴するだけですね。
登る甲斐はあると思いますよ。
<硫酸塩泉>(弱酸性,低張性温泉)
神経痛、筋肉痛、関節痛、打ち身、冷え症、切り傷、婦人病等
(飲用すれば)痛風、慢性アレルギー疾患、肥満症等
400円(だった気がします)
ベルツ博士のラドン発見碑もたっていました。

運営元:

動画製作・WEBサイト制作・インターネット集客支援
ファンタジニアfilm
代表 田代 剛士
〒379-2122
群馬県前橋市下大島町447-4
TEL&FAX : 027-266-6313
Mail : fantv@fantajinia.com
WEBサイト : http://video-producer.net