日本三大だるま市は知っていますか?

群馬県は高崎市では、だるまを推しています。
それは何故かと言いますと、高崎市には少林山達磨寺があるからです。
この少林山達磨寺で毎年1月6日~7日に開催される《少林山七草大祭》
通称「高崎だるま市」。毎年約24万人のお客様が参拝されるとか。
だるまの集客力恐るべし!!
と言うわけで、高崎名物 だるま弁当を食べてみました。

赤色が食欲をそそります。

お弁当中身は
茶飯、山菜煮、こんにゃく煮、鳥肉焼き、しいたけ煮、
たけのこ煮、鳥八幡巻、花豆煮、栗の甘露煮、
山くらげ漬け、小なす漬け、山ごぼう漬け

外観の赤いだるまとは真逆に、
素朴な味付けで、ペロリと美味しいく頂きました!!
ギャップにくらくら魅せられた1品です。
しかも、食べ終わったら貯金箱に早変わり!!

JR前橋駅の駅弁コーナーで売っていました。
だるま弁当 1つ 900円
たかべん(高崎弁当株式会社)
群馬県高崎市倉賀野町41
http://www.takaben.co.jp/
※日本三大だるま市は
・少林山七草大祭
・厄除元三大師大祭
・毘沙門天大祭か白河だるま市
を合わせて日本三大だるま市と称される。(ウィキペディアより)
運営元:

動画製作・WEBサイト制作・インターネット集客支援
ファンタジニアfilm
代表 田代 剛士
〒379-2122
群馬県前橋市下大島町447-4
TEL&FAX : 027-266-6313
Mail : fantv@fantajinia.com
WEBサイト : http://video-producer.net