機種別多様性。 | 加藤商会パパさんのブログ

加藤商会パパさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ぼくの実働ドリ車達。





ローリング部門。


左から。
RD2.0 (ローシング)。
SD1.0LTS改 (ローリング)。
YD-2S(ローリングスペシャル)。


ローシングは 感じるローリングマシーン。(発展途上)

ローリングは 誰でも乗れる 素直なローリングマシーン。(ほぼ完成形)

ローリングスペシャルは しっかりフロントを使うことで 荷重移動の練習を出来るマシーン。(完成形)




レーシング部門。


左から。
フュージョンベルトコンバ。
RDX。
オーバーヘッド。


ベルトコンバは 一か八かな動きもこなせる仕様にしたい。(発展途上)

RDXは ライントレースマシーンで オンザレールのアンパイ仕様。(ほぼ完成形)

オーバーヘッドは 何処のサーキットでもご機嫌に走る オールマイティーなマシーン。(完成形)



 
コミカル部門。


M06 MRCコンバージョン。


S寸で 可愛いながら鋭い走りが可能なマシーンは ボディやホイルベースを変えるだけでスタイル多様性。(発展途上)




と、実働車は7台。




発展途上のマシーンは出番多めですが 他のマシーンは その日の気分で使います。




そんなに いらんやろ?って思うけど それぞれ個性があるので 楽しいんです。




(^^)d