佐々部清監督 | gunjyoiroouen
拝啓
佐々部清さま

監督のtweetで新作が決まったと知り
今頃ロケハンかな?
飲み過ぎてないかな?
コロナは大丈夫かな?
と勝手に心配しておりました。

「コロナ流行ってるので気をつけて下さい!」

と久しぶりにメールしてみるかな?
と思った日の夕方
早坂さんのtweetで監督の訃報を知りました。

前日、子供の頃からのスーパーヒーロー
志村けんさんが旅立たれました。
身内以外の死で初めて泣きました。

志村さんの死が全く受け入れられないまま
翌日佐々部監督まで…

監督何の冗談ですか?
笑えないし悲しすぎて涙もでない…

3年前深谷シネマでお会いしたのが最後になるなんて…








上映前、早目に深谷シネマに着き
佐々部監督の到着を待ち侘びていました。

到着後お一人で書き物をされていた監督に話しかけ
故郷の近況など伺いながら
僕はこの地域に住んでたんです。と話したら

「僕は母の実家が◯◯で」
「第三幼稚園〜関西小学校の途中で秋根に引越したんだよ。」

ってお話しして下さり
会話しながら持参したDVDに快くサインを頂き
チルソクDVDにサインして下さってる時
この方は「市役所の◯◯さんなんだよ。」と教えて下さいました。



「優作さんは今浦だから引っ越しが無ければ中学も優作さんの後輩だったんですね」

など
地元トークをさせて頂き夢のようなひと時でした。

その後群馬、埼玉イベントはなく
また会える
その内会える
生きていればいつか会える
と信じていましたが一生叶わない夢になりました。

佐々部監督のあたたかい作品
いつお会いしても優しく丁寧な口調
地元下関に海峡映画祭をはじめ講演会開催

原風景と仰られチルソクの夏〜以降
何本も作品の舞台に取り入れてくれた無償の地元愛

監督の作品は永久に生き続けます。

勿論僕の中でも…


「ゾウを撫でる」観たさに生まれて初めて渋谷に足を運びました。


上映後のサイン会で僕に気づいてくれた時の笑顔忘れられません。


沼田のお祭りで撮った吉田羊さんの写真と
群青色の、で応援してくれたぐんまちゃんの写真を直接手渡せて良かったです。



監督がよく仰っていた「映画の神様」に自らがなったんですね。
こちらでの新作は残念ながら叶わなかったけど
其方で高倉健さん、優作さんのW主演で新作撮って下さい。

いつか其方に行った際は欠かさず観に行きます。
また色々お話し聞かせて下さい。

下関を愛して下さり有難うございました。
映画を夢を地元に与えて下さり有難うございました。