京都ひとり旅①夜行バスで錦市場と建仁寺 | 高知で着物Life❤

高知で着物Life❤

高知県在住、週末着付講師をしています。
着物が大好き!
夫、学生の娘2人、舅、保護猫3匹と暮らしています。



夏期休暇を取り、ひとり旅へ!



京都〜🩷


平日の通勤客、通学客に紛れる背徳感。



今回は時間を有効活用するため、

夜行バスを利用しました。

年齢的にも体力的にも、夜行バスを利用できるのもあと少しかなと思ってたけど、京都までなら全然いけるわ!今後の希望が持てました💪

どこでも寝れる体質で良かった!


利用者も、もっと若い子ばかりかと思ってたけど、年配の方も幾人も普通に利用してらして、私もそんな元気でフットワークの軽いマダムを目指そうと目標ができました✨



6:00前に大阪を通過し

都会だ…。


買い物にあまり興味がないので、大阪を楽しめるか不安なのが1番の懸案事項なんだけど、粉物を食べに来てみたいかも🤤



到着予定時刻より少し早い7:00に京都駅着。

空き空きのお手洗いで手早くヘアメイク。



モーニングタイム。

レジの大学生くらいのお姉さん、外国の方に英語ペラペラで接客してておばちゃんは感動。

相槌の打ち方がね、もうネイティブだった。

外国に留学させるより、京都の観光地でバイトさせる方が英語力が身につくのではと思ったり…


娘と同じ年くらいに見えるけど、高知では英語を使う機会はまずないから…京都の人すげーな!!と感動しました。



国際的な街、京都を朝イチで実感。



今回の旅では、

体力が続く限りは歩いて回ろうと思ってて。

街の雰囲気を感じてみたくて☺️


祇園まで歩きでGO!

そこそこ遠い。徒歩40分弱。

高知では絶対歩かない距離。

今回もリュックで身軽な旅行です。



東本願寺の立て看板(?)

本当そうよね…

次から次に欲しいもの、やりたい事が湧いてくるもん。

これで満足って、なかなかならない。


けど、それがモチベーションに繋がるから、悪い事では無いと思っている。



え…

何したんやこの人(笑)




鴨川!



9:00前、建仁寺に到着。

開いてない🤣



花見小路で芸能人のロケに遭遇。


時間が早すぎて、お店どこも開店前だし

予定変更してまず錦市場へ行ってみよう。



南座前を歩いて


鴨川、再び。

都会の真ん中なのに、すごく水が綺麗。

鯉も泳いでいる。



錦市場に到着。

開いてない(笑)



開店を待って、ビール!!

めっちゃ安い!1杯目半額で240円。


ここでも金髪の若いお兄さんが外国人に英語ペラペラで接客してて、再び感動。

日本人の発音じゃなかった…格好よすぎる。



ホタテ到着〜❤️

めっちゃ美味しいやば!


10時のビールとホタテ、最高すぎる…




今回の旅行、食べたいもの、行きたいところをリストアップしてて、次の目的はパフェ。


伊藤久右衛門の期間限定あじさいパフェあじさい

かわいい〜🩵💜


待ち時間ゼロ。平日の喜びを噛み締める。


そして私は気付いてしまった。

年齢的に、もう甘いものを沢山は食べられないと。


若い子に忠告しておく。

今のうちにパフェやケーキなど、思う存分食べておくが良い!年取ったら量食べれんなるぞ。



完食し、建仁寺へ。



建仁寺、写真撮影OK🙆‍♀️

ただし、人物が入った写真は家族でも禁止です。

動画はいかなる場合も禁止。

入り口で警備員さんがしっかり説明してくれます。




すごい!すごい!!

この天井画!


実物はすごい迫力!

これはすごい。



国宝の風神雷神図の精巧なレプリカ



お庭鑑賞

お客さんも少なく、座ってじっくり鑑賞できました。


いつも思うけど、この砂利の模様、

これどうやって描いてるんだろうね。

足跡、どこにも見当たらんのやけど?



ど迫力の襖絵。

客人がまず最初に通される部屋に描いてあったと。


通された部屋がこれやったら、相当びびるよね。

絶対やばい家やん。



切り株に、なんのまじないか石が山盛り。

意図的…なんだよね?

何の説明もなく、ちょっとゾワる。



続きます。



着付教室 受講生募集中

1レッスン 2,000円(90分程度)


高知県佐川町の個人着付け教室です。

習いたいことだけ習えます👌

詳しくは教室LINEをご覧ください。



着付料金


訪問着等 3,000円
袴 3,000円
振袖 10,000円
浴衣 2,000円

7才女児(作り帯)3,000円
 〃 (飾り結び)6,000円
5才男児 3,000円
3才女児 1,000円

【出張料金+1,000円】
佐川町より片道30km程度でしたら出張可能
駐車場のご用意をお願いいたします。


お着付けの様子はこちらのテーマから
💁‍♀️他装一覧





レッスン・着付けともに
基本的には土日祝日にご予約承りますが、
平日も対応可能な場合があります。
まずはLINEでお問い合わせください。